活動状況 2003   <情報公開を望まない所は載せていません>       
  1 月 

TOPページ 

2002年
紹介・お問い合わせ・リンク
2004年
 曜日      場 所    演 目       内  容                    コ メ ン ト
12 川崎・久末住宅集会場    ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜故郷 全13曲 今年初めての舞台。今年の合唱曲「二人は若い」皆さん楽しそうに歌ってくれた   
18 横須賀・ベルサイド ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜故郷 全11曲 木戸銭2000円のライブショー。ヴァイオリン演歌で大丈夫かと心配したがまずまず
19 新宿・柏木地域センター ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜男はつらいよ 藤由越山氏の会。金色夜叉の口上一番長いヤツやった。終わって有志と二次会
 2 月
  新丸子・アースの森 小杉 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜二人は若い 全12曲 ひさしぶりの会場。途中から声がかすれて苦労した。練習不足か、乾燥の為だったか
16 新宿・柏木地域センター   胡 弓 日本の五つの子守唄 江戸・竹田・中国地方・島原・五木の子守唄。江戸子守唄は歌を歌いながら
23
東京・湯島天神 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜二人は若い 梅祭り梅3,4部咲き位。結構寒かった。袴忘れるという大失敗で余計寒かった
 3 月
 2 川崎・自治会館    民  謡 津軽音頭(唄/美)・三味線伴奏 豊謡会温習会。姉こもさ・山中節(三味線伴奏)天気もよく暖かい一日
東京・鵜の木    胡 弓 越中おはら・江戸子守唄 他 民謡の勉強会。「十三の砂山」初めてやってみた。
16 新宿・柏木地域センター   胡 弓 越中おはら・春の歌3曲 千笛会。早春賦・花・知床旅情ー弾き語りの予定が練習間に合わず皆に歌ってもらう
21 川崎国際交流センター   民  謡 磯原節・十勝馬唄(美)・三味線伴奏 三味線友の会。いい天気で花粉もいっぱいという感じ。舞台にマスクして出るという失敗
  胡 弓 十三の砂山・越中おはら節 「おはら節」急に伴奏することになり音合わせにドタバタした
29 川崎・自治会館 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜二人は若い 全9曲 昨年に続き2回目。大変喜んでくれて芸人を乗せるいいお客さん。80人位
30 鶴見・白幡神社 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜故郷 全11曲 桜祭。ほとんど唄に興味なさそう。終ってからお年寄りが「古い唄ありがとう」とお礼にくる
 4 月
浅草・浅草寺木馬館斜め前 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜男はつらいよ  いい天気きれいな桜に恵まれたが、お客さんはほとんど素通りで民謡の人とガッカリ
 5 月
11 川崎・中原・神明会館 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜二人は若い 全9曲 第12回むさし寄席。満員の熱気ムンムンのすばらしい舞台、お客さん。
 6 月
  川崎市民プラザ・ふるさと劇場    剣 舞  7人で舞う・・・「白虎隊」   川崎市文化協会創立50周年記念。(美)
15 恵比寿・新橋区民会館 ヴァイオリン演歌  ヴァイオリン演歌「歴史と変遷」 大道芸研究会の「第6回大道研まつり」。6回目ではあるが5回から9年ぶり位か。久保田初代会長が亡くなってから、ようやく出来た。お客さんは近くの老人クラブの方を中心に約200人。満員。「歴史と変遷」は唄とナレーションと芝居で20分位を10人で。初めての演出で大変だったがまず好評であった。
22 新宿・柏木地域センター    胡 弓 全4曲。「竹田の子守唄」は朗読と 宵待草、グリーンスリーブズ、かえるの歌。「竹田の子守唄」は佐藤啓子さんの朗読とコラボレーション
 7 月
新丸子・アースの森 小杉 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜かごの鳥 全9曲 約20名。何回も行っている所だが曜日が違った為、皆さん私のヴァイオリン演歌は初めてとの事。
  胡 弓 島原の子守唄・越中おはら・故郷 マイクなしだとやはり音が小さい。音楽的にはまずまず。皆さん興味深そうに聞いてくださった。
20 新宿・柏木地域センター   チンドン?  私のチンドン曲メドレー 全7曲 9ヶ月ぶりにクラリネット吹いた。小さなミス多々。カネと太鼓それぞれ手伝ってもらいチンドン風にやる
東大和・市民会館ハミングホール  詩吟(合吟)       絶句慧翔流) 日本吟詠総連盟。第31回関東地区吟詠剣詩舞大会。合吟コンクール(美)
22 高円寺・アースの森 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜かごの鳥 全12曲 新丸子・アースの森の紹介。10数名。皆さん、職員さんも一緒に楽しんでくれ約30分あっという間
27 川崎・中原市民館    民  謡 十勝馬唄(美)・三味線伴奏一) 第21回中原民謡愛好会。愛好会賞争奪戦2位(美)。
 8 月
  調布・文化会館たづくり   胡 弓 蘇州夜曲・宵待草・グリーンスリーブス。
越中おはら節・夕やけ小やけ変奏曲
「ゆかた会」初めて参加。箏の音合わせの大変さ、準備に時間がかかるのがわかった。
胡弓とりあえずやれた。「夕やけ小やけ変奏曲」胡弓参加も、途中入る所わからずミス。
17 上川井・シャローム横浜 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜故郷 全9曲 保土ヶ谷バイパス上川井IC近く。45人位の皆さん、一しょに楽しそうに唄ってくださった。
18 新丸子・アースの森 小杉 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜かごの鳥 全9曲 先月と同じ所だが月曜日は初めて。男性が半分位。「戦友」「美しき天然」なども一緒に唄った
  胡 弓 遠くへ行きたい・越中おはら・故郷 人前でやる事に大分慣れてきたようだ。落ち着いて胡弓の音を聞けるようになってきた
23 広尾・東江寺本堂  朗読・語り 言向け和平せー4  近松門左衛門「堀川波鼓」武順子・太宰治「吉野山」野口英(横浜ボートシアター) 野口さんからの案内状にて聴きに行く
24 ライフコミューン武蔵小杉 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜二人は若い 全11曲 最初人もまばらでどうなるかと心配したが、終わる頃はたくさんの皆さんで「もう終りなの」との声も
 9 月
 9 高津・新作3丁目公民館 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜二人は若い 全13曲 老人会の集まり。20人位。久しぶりに男の方多く、昔話しながら大いに楽しんでいただいた
13 銀座・陽光銀座ビル7f  美術乾山     「高道宏 風景写真展」   「白黒写真以外の写真は芸術作品として認めない」という、島田氏よりの案内状にて見に行く。
14 横浜・南センター   胡 弓 黒田節〜故郷  全8曲 2回目の胡弓だけの舞台。約20分。楽譜を見ながらやったが、思ったようにいかなかった。
21 川崎・プラザたちばな ヴァイオリン演歌 美しき天然〜二人は若い 全9曲 いつもとちょっと違った選曲でやってみた。何をやっても喜んでくれるいいお客さん。
27 原宿・原宿アコスタディオ   朗 読 「Keikoのスクラップ・ブック5佐藤啓子さんの朗読会。「エルシー・ピドック夢で縄跳びをする」他をピアノ演奏交えながら
 10 月
 5 日本橋・お江戸日本橋亭   胡 弓 知床旅情 〜 故郷  全5曲 ようやく胡弓を大道芸の形でやれたかなと思えた舞台。まだまだとの声もあったが一歩前進
第一回話芸の会。「足立風友の会」会長椋代琴紫さんが企画した勉強会を兼ねた公演。各地のボランティア等で活躍の芸人さん集合。久しぶりの顔、初めての方との二次会がまた楽し
 7 横浜にぎわい座・のげシャーレ   落 語  「真二つ」他 柳家三語楼の会。終演後、一年ぶり位の「むさし寄席」の寝床家道楽さん達と一献を傾ける
19 新宿・柏木地域センター   胡 弓 遠くへ行きたい・六段の調(初段) 古典と民謡等で使う弓の違い、越山氏に尺八の「六段」を演奏していただき、その違いを聞いてもらう
川崎・中原市民会館   剣舞・詩吟 常盤弧を抱くの図に題す・両英雄 第34回詩吟剣舞詩舞発表大会。
  23日(木) 〜 29日(水)  多摩区市民ギャラリー  「麻生版画研究会  第13回作品展 (2点出品)                                           
26 川崎・中原市民会館   剣 舞  彰義隊  川崎文化協会「文化祭」。
29 新丸子・アースの森 小杉 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜男はつらいよ 全11曲 ひさしぶりのヴァイオリン演歌だったがとりあえず声は出た。終わってから少しノド痛かったが
  胡 弓 荒城の月・越中おはら・故郷 何回も来ている所だが曜日が違うので胡弓ほとんど初めてだったようだ。「良い音するね」との声
 11 月
 2 栃木・上河内町「町民祭」 ヴァイオリン演歌 11:00〜 14:20〜  2回 ひさしぶり大道芸研究会とやった。相変わらず大道芸としてのヴァイオリン演歌お客さんの反応良くない
 3 調布・たづくり2Fくすのきホール    胡 弓  六段の調村岡ふみ社中」に参加 三曲演奏会。この日の為この3ヶ月過ごした感じ。完全ではなかったが難曲演奏出来た事は自信になる
 9 川崎・教文会館大ホール    民 謡   十勝馬唄 第86回川民秋季大会。実年の部優勝(美)。龍晴会は中野さんも「山中節」で成年の部3位。
16 横浜都築区・早渕公園   胡 弓 越中おはら・荒城の月他 全8曲 早渕2丁目発足10周年記念フェスティバル。大道芸としての胡弓ようやく屋外でやった。まずまず
目黒・めぐろパーシモンホール    剣 舞   構成剣舞「日本刀を詠ず」 目黒区吟剣詩舞道大会。旭祥流玉祥会に参加。
23 銀座・陽光銀座ビル7f  美術乾山    「金沢孝久 水彩画展」 茨城県展で、かつて高校生でありながら最優秀賞を得、鬼才といわれた方のヨーロッパの風景画
29 川崎・中原・神明会館   第13回むさし寄席  寝床家道楽さんの主宰する落語会。全国落語大学の学長「東家夢助」氏他の落語とパフォーマンス。「あいあいずとひさしぶりに会う
30 東京・九段会館   剣 舞 構成吟「ああ大西郷」ー両英雄・城山 吟道之碑四十周年記念・全国吟剣詩舞道大会。(美)
 12 月
 7 武蔵小杉・ホテル精養軒    朗 読 NHK「昼のいこい」初代アナウンサー仁平武男氏による朗読・話し方セミナー「ペブル」の『おさらい会』 
川崎・宮内公民館 ヴァイオリン演歌 鉄道唱歌〜二人は若い 全10曲 詩吟・慧翔会の忘年会の余興として。会員の方にもいろいろ歌っていただき、和気あいあいと
10 多摩市・落合団地商店街「いーち」     尺 八 千笛会主宰の藤由越山氏による尺八についての講演と演奏。
21 新宿・柏木地域センター ヴァイオリン演歌 朗読家佐藤啓子さんと6月の「歴史と変遷」の原稿をもとにコラボレーション。好評。「お金取れるよ」との声も。千笛会終わってから藤由越山氏以下有志と忘年会を兼ねて居酒屋で二次会。「東京節」を唄い大いに盛り上がり、酔っぱらった勢いで新宿駅前で再び「東京節」唄い、通行人無視も満足して解散。