大正を楽しむ会2009   

大正を楽しむ会2   楽四季TOP 

◎トーマス前広場 12:00〜14:00       
・チンドン屋   楽四季一座
                    ミュージアム回りを流す
・皿回し  山田プリン&帝大生ゆめじ
           
※沢山の老若男女が皿回しを楽しんでいた
・腹話術  しろたに まもる とその弟子

平成21年1月3日(土)    市民ミュージアム・イベント
◎逍遥展示空間 12:00〜14:00
◇司会・進行・音響 港家かもめ
    音響助手 リキ吉田
    撮影 ぴーまん
12:00 オープニング チンドン屋 5(分)      楽四季一座
1 似顔絵 20 タタミショージ
                     タタミショージ&吉村
2 南京玉すだれ 17       一柳実・玉枝
3 大道易学六魔 13      武島小天狗
4 バルーンアート ・物まね 15      山田プリン
5 ハモニカ 5     山本留吉
6 腹話術 20     しろたに まもる
7 かっぽれ 7      一柳実・玉枝
8 ヴァイオリン演歌 20
       「大正を楽しむ会」 楽四季2・武島
               ・ゆめじ・留吉・ぴーまん・リキ
  
唄:鉄道唱歌・東京節・真白き富士の根・船頭小唄一高、三高寮歌
       丘を越えて・東京ラプソディー・ゴンドラの唄・カチューシャの唄
       夜来香・ライムライト・ポニョ・かごの鳥・男はつらいよ
14:10 ・エンディング 唄「上を向いて歩こう」

市民ミュージアム
1月3日イベントポスター

大正を楽しむ会1

◎平成21年4月19日(日)    市民ミュージアム トーマス前広場
        11時過ぎ〜12時過ぎまで
天気が良く暑かったが、日陰の所はなく
いつものAゾーン(トーマス前広場)の階段の所で。
 最初、一人でスタンダードな唄を15分ぐらい唄った位に、
生方氏エレクトリックヴァイオリン持ってやってきた。
演歌師の恰好に着替えた生方氏 、早速そのヴァイオリン弾いたが 、
大きないい音である。
音が大きいという事は未熟さも目立つという事。
まだまだ練習必要な感じ。 又ヴァイオリン教室に通うそうだ。
 近くのベンチに年輩の方が5、6人座っていてくれ、
唄が終わる度に拍手をくださった。
スタンダードな唄を片っ端から唄う。
12時過ぎまでやり、最後は「男はつらいよ」で終にする。

◎平成21年5月2日(土)  高円寺びっくり大道芸2009
杉並芸術会館「座・高円寺」のオープン記念、
高円寺びっくり大道芸に「大正を楽しむ会」として
3人で参加。
ゆめじ氏とぴーまん氏は二人で一緒に。
私は一人空いていた別の場所で、演技。
時間はたっぷり。(5時過ぎまでやった)
スタンダードな唄を20曲位、普段やらない唄を
7、8曲位だったか。
こういう所にくるとレパートリーの少なさを実感する。
 大道芸用に、昭和の唄をもう少し練習したいものだ。
「サーカスの唄」は何回かやれて少し自信になったが。

見ていた方から出演依頼もあったが、5月17日。
予定が入っていた。ザンネン

◎平成21年5月6日(水)
   川崎市民ミュージアム トーマス前広場
先日の高円寺大道芸で、唄のレパートリー不足を感じたので
野外ライブを申し込んだ。
雲行きがあやしい感じだったが、
いつものAゾーンのいつもの階段の所で。
一人だったのでゆっくりと、11時半位から始めた。
しかし10分たった位からポツ、ポツと雨が。
やむかとも思ったが、少しずつ増えてくる。
これは無理だと11時50分位で止める。
約20分、最短記録。
熱心に聞いて下さっていたご夫婦がいたのに残念だった。
(投げ銭 ?百円いただく)

◎平成21年5月10日(日)
川崎市民ミュージアム トーマス前広場
11時過ぎから、いつもの所で。約1時間。
建物の脇にあるベンチに小さな子ども(3〜4、5歳?)連れの
親子が何人か座っていた。
演奏し始めたたら、その子どもたちが5、6人
目の前にやって来た。
どうしようか、と思ったが取合えず「鉄道唱歌」やったら、
なんと、その中に一人が手拍子を始めた。
すると他の子どもたちも、真似して手拍子を。
いやいや、こんな幼い子どもたちに気を使ってもらえるとは。
しかしすぐに飽きて、何曲か唄ううちに皆いなくなったが。
暑いライブだった。下着が汗びっしょりになった。

◎平成21年6月14日(日) 川崎市民ミュージアム トーマス前広場
野外ライブ。久しぶりの楽しむ会で、いつものように一人で始めた。
すぐに通りがかりの老夫婦が近くのベンチに座り、
最後まで聞いていて下さった。そして「楽しかったよ」と。
最近は聞いてくださる人が必ず何人かおられて、やり易い。
途中から来た生方氏は「地獄極楽」と「六魔」の口上を。

◎平成21年7月22日(水) 横十間川親水公園海辺乗船場付近
久しぶりの江東「大正を楽しむ会」。
天気予報では晴れだったのだが、東陽町からポツリポツリの
雨の中を歩いて「和船友の会」の会場へ。
途中、川の中にクラゲがたくさんいてビックリ。
11時頃着いたら会の人から「今日は中止」と言われる。
船に乗れずガッカリしたが、練習場所はどこでもいいから、と
準備していたら、近くにいた人が空を見上げて騒いでいる。
何だろうと同じく見上げたら、すっかり忘れていた日食が始まっていた。
雲間に見えたり見えなかったり、10分ぐらいその変化を楽しんだ。
その間にぴーまん、ゆめじ氏が来たので、早速「楽しむ会」始める。
それぞれ好きな場所で1時過ぎまで練習。
何人かの方が聞いていてくれ、拍手をいただく。

◎平成21年7月31日(金) 江東・大島ケアハートガーデン
   5人で慰問。 朝10時半〜11時半まで公演。

    司会     とこちゃん
    演目     南京玉すだれ        晃玉
               絵解き地獄極楽     小天狗
               ヴァイオリン演歌     ぴーまん・楽四季一生
               みんなで唄いまショー    全員

   久しぶりに晃玉さんととこちゃんも 参加。
  ホーム長、スタッフの皆様も大変協力的で、
   賑やかに楽しくやれて、演者も満足気。
  入居者の方たちも大変喜んで下さった。
  次回来る時は「船頭小唄」を唄って、
  とリクエストもいただいた。

◎平成21年8月19日(水) 大島ケアハートガーデン
   4人で慰問。 14時から公演。

    司会     とこちゃん
    演目     ヴァイオリン演歌     ぴーまん・とこ
               どじょうすくい        柳家銀座
               ヴァイオリン演歌     楽四季一生
               みんなで唄いまショー    全員

 2回目の慰問。
久しぶりに柳家銀座さんが加わってくださり、
「どじょうすくい」をやってくれた。
やまださんがカワイイ人形のとこちゃんと腹話術で司会。
やまださん、チャイナ服で支那の夜など中国関係の唄も
ぴーまんさん伴奏で披露。
45分の公演。

柴又宵まつり 仮装コンテスト 9・26

◎平成21年9月26日(土)柴又宵まつり

帝釈天境内にて

大正を楽しむ会 2010