大正を楽しむ会1   大正を楽しむ会2   楽四季TOP 

「大正を唄う会」

第1回
第3回

第7回

第8回
大正を楽しむ会 
  (第十回)
第2回

第4回

第5回

第6回

5月7日
(第九回)

第11回

第12回

第13回

第14回
第15回

日本の芸能と大正を楽しむ会
   H19・6・24

第18回

第19回

第21回

第17回
第20回
第22回

第16回

◇「大正を唄う会」は市民ミュージアムでの野外ライブ中心の「大正を楽しむ会」に衣替えいたしました。
  市民ミュージアムに登録してある方は、申し込んでいただければ毎日曜日(土曜可の時も有)パフォーマンス可能。
  どうぞ腕試しにご利用ください。

日時  2008年 11月 24日(月) 午前11時〜午後12時半ぐらい
○場所 
 市民ミュージアム中庭   
   久しぶりにこの場所で「大正を楽しむ会」。
  午後から雨が降る予想
だったので、どうしようかと迷ったが、
  チンドン氏是非やりたいとの事で、少し心配しながらやった。
  チンドン氏とぴーまん氏そしてチンドン指導者(?)一人との4人で。
  人が特に集まってくるわけではないが、唄っていると、2、3人、立ち止まったり
  いなくなったり、年輩の人が話しかけてきたり、といつもの雰囲気で、
  ここはこんな感じだ、と安心してやれる所になってきた。
 雨が降りそうだったので、早めに切り上げたら、大正解。
 片付けが終わる頃、雨がポツリポツリ。
  今年の「大正を楽しむ会」はこれにておしまい。
 来年は1月3日(土)。
  市民ミュージアムの方から、賑やかにやってくれとの事で
 どんな形にしようか、検討中。

川崎市民ミュージアム
川崎市民ミュージアム 住所 中原区等々力1-2
電話 044-754-4500
開館 9:30〜17:00(入館16:30まで)
休館 月曜日(祝日の場合は開館)
 祝日の翌日(土日の場合は開館)、
 年末年始

料金 一般500円、高大学生300円
 中学生以下と65歳以上は無料

交通 JR南武線、東急東横線 武蔵小杉駅
    バスターミナル(渋谷側)からバス10分
    ・1番乗り場、市バス(杉40、溝05)
   ・ 2番乗り場、東急バス(溝02)

   バス停 市バス「市民ミュージアム前」下車
      東急バス「等々力グランド前」下車

中庭側より市民ミュージアム

アクセス

次回予定
来年1月3日(土)

日時 2008年9月6日(土) 午前11時40分〜午後2時30分位 
○場所 
 江東・水門橋上&和船に乗って   
 第9回水彩フェスティバルにて。
 「大正を楽しむ会」の仲間たちと4人で参加。
 帝大生ゆめじ、青空ぴーまん、 チンドンの総花家善兵の各氏。
 水門橋の上で、11時40分位からと13時50分位からと2ステージ。
暑くて湿気が多くて大変だったが、聞いていてくれたお客さんは
 それなりに楽しんでくれていたようだ。チンドン氏とデユエットで
「籠の鳥」をかわいい声で唄ってくれた元お嬢さん。
「ベニスの舟歌」を
 4番まで覚えていて、唄ってくださった和船の船頭さん。
 「男はつらいよ」を2度も唄ってくれた、主催者の一人、小田部さん。
 「大正を楽しむ会」もそれぞれたっぷり唄うことができて、満足の様子。

「大正を楽しむ会」20・9・6  水彩フェスティバル 水門橋にて

ー青空ぴーまん氏ノート
「たまたま乗った水彩フェスティバルでの和船遊覧でVn演奏をやった。すれちがった他の和船、通りすがりの人がやや驚きの表情から喜んで頂いた感触で、次回、こういった企画のほうが面白いと感じた。特に、橋の下をくぐるとき、Vnの響きが非常に感じよく優雅な雰囲気を与えたのではと思った。しかし、子供からリクエストされた歌の中で全く知らないのがあり、後で小生の好きな宮崎駿の最新アニメのテーマ音楽だったのにはガクッときた。」

大正を楽しむ会20・11・24