曜日 場 所 演 目 内 容 コ メ ン ト 7 月 3(金) 銀座・ギャラリー ラメール 黒 沢 稔 展 《静物の世界W》 汎美展でお世話になっている黒沢さんの個展。いつも会えなかったが今回はお会い出来た。相変わらず座禅に行っているそうだ。私は20年位やってないか 4(土)
東日本橋・産業会館4F和室 講 談 大薬研堀亀鶴祭 亀鶴氏が半年ぶりに独演会を再開。11時・1時(この部のみ90分公演)・3時・5時・6時半開演と長丁場の講談に挑戦。3時からの一時間聞かせていただく 西浅草・合羽橋商店街
越中おわら節 下町七夕まつり 浅草に来たら、合羽橋商店街の方に七夕飾りがしてあり、人だかりが。行ってみると海老名の「越中おわら節同好会」の連中が唄い、踊っていてビックリ 浅草木馬亭 かんからそんぐ 添田唖蝉坊・知道をうたう
岡大介と小林寛明 浅草木馬独演会開場18時30分 開演19時。立見客も出る位の大盛況。150人ぐらいはいたか。NHKも今度添田唖蝉坊の特集をやるとかで、取材に来ていた。
お客さんが会場いっぱいで、出演者も6人という、大所帯だったが、岡君は小さなライブでやっている時と変らないような唄としゃべりで楽しませていた5(日)
宮前市民館大ホール
剣 舞 宮前区文化協会研究発表会 克風流にて参加(美)。「川中島 」(吟)浅川英雄 (剣)生竜 「合戦川中島」 (吟) 伊東克鳥 (剣)山田臥龍・生竜 7(火) 日本橋・神尾
ヴァイオリン演歌 7、8曲 先日の木馬亭ライブの後飲んだ時、神尾さんは七夕が誕生日なのでお祝いがてら飲もう、という話になり、5人でお邪魔した。天婦羅食べながらヴァイオリン演歌も唄う 12(日) 桜木町・居酒屋一ノ蔵2F 落 語 柳家 禽太夫独演会 「佐野山」「お化け長屋」の二席。禽太夫(きんだゆう)と読む。相撲が小さい頃からお好きとの事で、相撲の話を色いろ。打ち上げも大いに盛り上げて下さった 19(日) 高円寺「ギャラリー久」
ヴァイオリン演歌 約10分 千笛会。久しぶりにヴァイオリン演歌で参加。夜の出演があったので、一時間位でおいとま。二胡と一節切り(ひとよぎり)という小型の尺八みたいな楽器演奏だけ聞いた
高津・末長 ヴァイオリン演歌 約10分 高齢者福祉施設すえなが夏祭りに初めて参加。出演前ぐらいから雨がポツリポツリ。しかし気になるほどは降らなかった。帰る頃に久しぶりに虹をみた 19(月) 上野広小路亭
ヴァイオリン演歌 詩乃里大正浪漫の旅 福岡詩乃里さんの独演会。ゲスト好田タクト(指揮者形態模写) 超満員(80人以上?)だった。ヴァイオリン演歌でこんなにたくさんの人が集まるとは嬉しい限り 22(火) 江東・横十間川親水公園 大正を楽しむ会 横十間川親水公園海辺乗船場付近 和船に乗る予定だったが「和船友の会」は天候不順のため今日は中止。日食を見た後、ぴーまん、うたじ氏と3人で1時過ぎまでそれぞれ練習。川に海月いっぱい 26(日) 伊勢原 バーデンライフ
ヴァイオリン演歌・踊り 一時間 暑い一日だった。久しぶりの伊勢原。踊りを5分真ん中に入れて、あとはヴァイオリン演歌を約55分。入居者の方が楽しそうだったので長く感じなかった 31(金) 江東・大島ケアハートガーデン 大正を楽しむ会 一時間 それぞれ慰問はやっていたが、「大正を楽しむ会」として一同に集まっての慰問は初めて。晃玉さん、紅一点とこちゃんも加わり楽しい舞台になった 8 月 8(土) 新橋・THE IRISH TIMES
アイリッシュフィドル 新橋ゆっくりセッション アイリッシュパブにて、アイリッシュギターリスト ケヴィンさんが主宰する会に初参加。7時半〜10時過ぎまでアイリッシュミュージックを堪能。12人参加。一曲だけ弾けた 9(日) 桜木町・にぎわい座 落 語 横浜に出没!ラクゴリラ 笑福亭 生寿 「手水廻し」・笑福亭 生喬 「遊山船」・林家 花丸 「太鼓腹」。桂 こごろう 「茶の湯」・桂 雀松 「替り目」・桂 文三 「七度狐」 笑道会の吉野会長と行く 19(水) 江東・横十間川親水公園 大正を楽しむ会 和船&横十間川親水公園海辺付近 4人集まる。久しぶりに和船に乗せてもらう。ヴァイオリン弾くと他の和船に乗っている人たちもニコニコしてこちらを見てくれるのが嬉しい。和船降りてからそれぞれ練習 江東・大島ケアハートガーデン 45分 久しぶりに柳家銀座さんが加わってくれ、「どじょうすくい」をやってくれた。やまださんはとこちゃんと腹話術で司会。「憧れのハワイ航路」初めてやる
22(土) 宮前・老人ホーム鷲が峰 ヴァイオリン演歌 20分 笑道会にて慰問。施設の方から、行事があるので短く、と頼まれたとの事で吉野会長の司会と日比さんの口笛・ういろう売り口上と、3人で約35分。3年ぶりに行った 23(日) 東京・幡ヶ谷アスピアホール あんりみドラマリーディング 「父と暮せば」 道研OBの小高さん出演の舞台。映画にもなっている井上ひさし原作という事で面白い舞台だろうと思っていたが、こういう話だったのか、8月向きだ、と納得。 29(土) 江戸川・平井天祖香取神社 ヴァイオリン演歌 20分 大祭奉納「演芸会」。4年に一度の大祭に8年ぶりに出演。久しぶりにお会いする左真紀一座、そしてTVでおなじみの源氏太郎師匠たちと特設舞台で公演
31(月) 中原・大谷戸会館
ヴァイオリン演歌 20分 老人会に余興で、久しぶりに落語の道楽さんと一緒に伺う。台風が関東に向かっていたので心配したが、それほど雨もひどくなく、沢山集まってくださった 9 月 5(土)
武蔵小杉・市ノ坪神社
舞 踊 わかば会 他 神社のお祭りに、6月に立ち上がった踊りの会「わかば会」のメンバーが3人初舞台。踊りで3ヶ月習った人が舞台に上がるなど、昔の人は想像も出来なかった事だろう 6(日) 江東・横十間川親水公園 ヴァイオリン演歌 第10回水彩フェスティバル 和船友の会からのお誘いで、2時頃行ったら、ベリーダンスやっているグループが和船に乗る企画とぶつかり、やっと3時過ぎに和船に一回乗っただけで保土ヶ谷に向かう 保土ヶ谷・杉山社 ヴァイオリン演歌 15分 毎年参加する例祭。昨年来てなかったシャンソンの岩井さんに2年ぶりに会う。10月に横浜美術館でチャリティーコンサートやるとの事。ご活躍何より 10(木) 人形町・翁庵 〜世にも怖ろしい、クラシック音楽と演芸の夕べ〜 好田タクトさんのライブ。2Fの座敷が満席。早川きょーじゅの芸初めて見る。打ち上げは近くの浜町亭で。 12(土) 桜木町・県立青少年センター 第4回お楽しみKOZA 最終回 講座はこれで終わりとの事。三遊亭圓窓さんとコラボしたピアノの竹葉子さんが楽しい方だった。群馬の前橋でコーラスを教えておられるそうだ。きっと面白い指導だろう 13(日)
誉田・グリーンユーワ
ヴァイオリン演歌 15分位 落語の百々亭さてんさんと一緒に慰問。川崎から施設までバス電車、タクシー乗り継いで2時間以上かかった。やはり蘇我の先までは遠いな、と実感。 宮内・小杉神社
舞 踊 小杉神社祭礼 奉納演芸大会に花柳錦右先生たちと一緒に参加。(美) 18(金) 杉並・和田掘ホーム
ヴァイオリン演歌 40分 敬老会「寿寄席」に昨年に続き出演。車で行ったが、明日から連休の為か、環7がやたら込んでいた。今回は昨年の倍位、60人近い人が集まってくださった。 19(土) 西新井・住区センター
ヴァイオリン演歌 20分 敬老会に左真紀一座と。大変反応がいいお客さんでよく笑って、唄ってくださり、やり易かった。初めて日暮里・舎人ライナーに乗った。 20(日) 西荻窪 「のみ亭」
ヴァイオリン演歌 演歌の歴史と変遷 ライブは久しぶりで少し緊張したが、暖かいお客さんだった為か予定時間を少々オーバーしてしまったようだ 21(月) 仲六郷
ニチイホーム多摩川緑地
剣舞
ヴァイオリン演歌5分+40分 剣舞と晃玉さんの南京玉すだれとヴァイオリン演歌で一時間。施設が出来てまだ一年ちょっとだそうで、ゆったりした綺麗なリビングでやらせていただいた。
最初はかなり静かな感じだったが、最後のみんなで唄うコーナーでは盛り上がり、最後は「憧れのハワイ航路」で締めくくった26(土) 葛飾・柴又
ヴァイオリン演歌 帝釈天境内・帝釈天参道・駅前広場 12時から7時過ぎまで大忙しと言う感じだった。駅前と帝釈天を行ったり来たり、参道を何回往復したろうか。その間、適宜(てきぎ)に演奏 28(月) 新川・今田商店
民 謡 こきりこ節 久しぶりに「酒屋寄席」に参加。常連のさてんさんの落語、岡君のカンカラ三線に対抗(?)して、手作りのこきりこの竹(バンブー)で遊び、こきりこ節をみんなで合唱 10 月 3(土) 中原市民館・市民ギャラリー 第20回木燿会作品発表会 版画家日下先生が指導している会の作品展に案内状にて行く。会員さんの作品と共に展示してあった先生の作品も拝見。前は赤色が基調だったが今回は黄色だった。 4(日) 武蔵小杉・精養軒
ヴァイオリン演歌 15分 川崎市吟詠連盟第40回記念大会祝賀会。アトラクションとして。昔一緒に吟詠を習っていた仲間と久しぶりに再会、旧交をあたためる。 12(月) 西新井・ギャラクシティホール フォーク・ジャンボリー・スペシャル2009 出演:ばんばひろふみ、因幡晃、杉田二郎。 懐かしの70年代のフォークをお互い年を取ったというようなトークと共に楽しむ。客席もほとんど同世代と言う感じ 17(土)
調布市役所前庭
胡 弓 文化祭プラザ 野外ライブ 村岡ふみ社中にて。三曲で「六段の調べ」、胡弓3人で「千の風になって」「川の流れのように」演奏した後、尺八と箏の「春の海」の曲紹介を担当 下丸子・長福寺
剣 舞 吟詠鑑賞の集い 長福寺庫裡竣工記念。「激動の日本史」にて「曾我兄弟」「白虎隊」舞う 18(日)
幸文化センター大ホール
剣 舞 第29回幸区民祭 「曾我兄弟」 (吟) 加藤克心 (剣)山田臥龍・生竜。 3才の女の子が出てきて踊ったら、会場が一つになってその一挙手一投足を見つめていた 21(水) 江東・横十間川親水公園 大正を楽しむ会 和船&横十間川親水公園海辺付近 秋らしい天気のいい一日だった。和船友の会の所にケーブルテレビが取材に来ていた。これから来月にかけてNHKなど3本の番組で放映されるとの事。 江東・大島ケアハートガーデン 約50分 4人で慰問。演目は踊り・六魔・ヴァイオリン演歌。「旅の夜風」「紅葉」「旅愁」「赤とんぼ」と初めてやる唄が多かった。ぴーまんさんに手伝ってもらいながら皆で唄う。 24(土) 日本橋・天麩羅「神尾 」
落語
ヴァイオリン演歌新天麩羅寄席 開場14時30分 開演15時 木戸銭 2000円(軽食付)、17時から懇親会.、寄せ鍋を囲んで賑やかに楽しく。神尾さんからのサプライズのケーキで還暦祝してもらう
演目ー「孝行糖」 百々亭 さてん、「湯屋番」 嬉野亭 慶多、「幾代餅」 若木家 元翁、ヴァイオリン演歌 楽四季一生 、「百 川」 寝床家 道楽25(日)
杉並・永福町 ヴァイオリン演歌 永福町オータムフェステイバル 朝、雨が降っていたので心配したが、イベント始まる頃のはやんでくれ、助かった。気温が低く,、目の前にお客さんもいなくて少々寒かった。 中原市民館・2Fホール
舞 踊 武田節・香迷う 中原区文化祭 恵扇会にて(美) 31(土)
中原市民館・2F音楽室 アイリッシュダンス&ミュージック アイリッシュダンス・サークル、クレアの初心者講習会を見学。カンカラ三線の岡君と一緒にやった事ある大渕愛子さんがフィドルで他の演奏者と生演奏で参加。 新宿・明治安田生命ホール
舞 踊 第23回花粋会 花柳八輔さんの会。「夜遊楽」他、で出演された若柳萌さんからの案内にて見に行く。先週神尾で落語をやったさてんさんが、ロビーにてコーヒーサービスのお手伝い 11 月 1(日) 大磯・旧東海道
ヴァイオリン演歌 朗多里座&街道各所 第16回宿場まつり。笑道会の一大イベント。やはりここのヴァイオリン演歌は「天国に結ぶ恋」。若い男の子が歌詞を書いた紙をもらいに来たのに少しビックリ
7(土) 高円寺・あづま通り商店街
ヴァイオリン演歌 2時間 一人で15時過ぎから17時過ぎまで。童謡・唱歌を含め30曲ぐらいやったか。同じ曲を何回もやったりしたが、 2時間となると、やはりレパートリーが少ないと感じる 8(日)
調布・文化会館
たづくり2Fくすのきホール
胡 弓 六段の調 調布三曲演奏会に村岡ふみ社中にて出演。細かいミスはあったが、曲全体の流れ、テンポが良かったのでまずまずの演奏か。
「六段」は4人だけと人数が少なかったのでまとまり易かったのでは。私はこれだけだったが村岡ふみ社中は他に「北海民謡調」「春愁」も演奏
14(土)
川崎市生涯学習プラザ
4F 401会場ヴァイオリン演歌 15分 川崎市民アカデミー・フェスタ「和の世界」。アカデミー三味線教室の方たちと三味線演奏・ヴァイオリン演歌&胡弓・落語で13時半〜15時まで受け持つ 胡 弓 六段の調 ・越中おわら節 胡弓の説明をした後、六段の初段をやり、三味線教室のYさんと二人で越中おわら節を演奏。やる前にYさんと合わせたが民謡は初めてとのことでやり辛かった様子
15(日) 川崎教文会館大ホール
民 謡 川民秋季大会 龍晴会にて参加。「米山甚句」唄う。他に「津軽あいや節」美・「信濃追分」中野 22(日) 北千住
東京労音東部センター
ヴァイオリン演歌 千住日の出寄席
第73回元翁さんの二世誕生を祝う会2年ぶりの日の出寄席。今回は新しく生まれた命を祝うという事で、「新しい」にこだわり、今まで日の出寄席でやった事がない新しい唄(古い唄ではあるが)を唄う
という形で、普段余りやらない唄をやった。最後は「こんにちは赤ちゃん」で練習不足を心配していたが、案の定最後の方はミス。でもお客さんはそれを笑ってくれていた。25(水) 江東・大島ケアハートガーデン 大正を楽しむ会 一時間 土浦からしんちゃんが参加。腹話術・手品を茨城ナマリのしゃべりでパフォーマンス。オープニングは南京玉すだれを職員さん3人に手伝ってもらいながら楽しくやる
28(土) 川崎総合自治会館ホール 落 語 25回むさし寄席 いつものように満員のお客さん。嬉野亭慶多さんたちの獅子舞から始まる。いつものメンバーたちの落語、パフォーマンス、そして道楽さんの「ねずみ」で締め。 29(日) 桜木町・居酒屋一ノ蔵2F 落 語 古今亭菊志ん独演会 「祇園祭」「藪入り 」の二席。打ち上げはいつものように一階で賑やかに。 12 月 12(土) 東日本橋・産業会館4F和室 講 談 ・ 落語 第66回玉井亀鶴の講談日和 しばよしひろ・かすみご両人の結婚披露宴という企画。若木家元翁さんも出演。少し送れて行ったら満員のお客さんでビックリした。 古市場・スペース京浜 京浜共同劇団 創立50周年公演 「赤い太鼓」「貧の意地」 13(日) 六郷・アミーユ東六郷
大正を楽しむ会 一時間 とこちゃんに司会をしてもらい、生美の踊り、ジュリーさんに手品、あいマイさんに腹話術をやってもらい最後にヴァイオリン演歌と「お正月」など3曲合唱 14(月) 新川・今田商店
チンドン 美しき天然 「酒屋寄席」の呼び込みに、とクラリネットと鳴り物を少し持っていったが、近所迷惑だからと止められた。休憩時間に中でやったがクラリネットの音が出ずあせる
16(水) 江東・大島ケアハートガーデン 大正を楽しむ会 一時間 始まりをチンドン屋でやってみた。最後は「お正月」でシメル。帰ろうとしたら車イスの大正4年生れの入居者の方から、入居者、職員一同からの感謝状をいただく。感激 19(土) 大崎・ ファミリーガーデン品川 ヴァイオリン演歌・踊り 40分 踊り「武田節」・ヴァイオリン演歌久しぶりに40分近くやる。最初余り反応のよくなかった方々が最後は大盛り上がりで唄い、帰る時は玄関まで見送りに来られ握手までも 20(日) 中野島・ニチイホーム登戸
ヴァイオリン演歌 10分 & フィナーレ 施設のクリスマス会に花柳錦右先生の扇乃会と一緒に。最後は「お正月」で締める。これにて今年のボランティア慰問はお仕舞い。 26(土) 桜木町・居酒屋ごっつぁん 落 語 立川志の八独演会 PM3時より。「尻餅」」「初天神 」「初めてのお弔い」の三席。40名限定だったが満員だった。打ち上げはそのままそこで。
活動状況 2009年 NO.2