活動状況 2010年 NO.1
曜日 | 場 所 | 演 目 | 内 容 | コ メ ン ト |
1 月 | ||||
3(日) | 横浜・三渓園 鶴翔閣 | ヴァイオリン演歌 | 新春初笑い | 「group噺道楽」の皆さんたちと一緒に。落語×2と腹話術そしてヴァイオリン演歌。一時間半の2回公演。お客さんが一杯で、喜んでいただけたようだった |
4(月) | 有楽町・TOHOシネマズ日劇 | 映 画 | アバター | 神尾さんの所で掻き揚げ丼を食べて、TOHOシネマズ日劇にて12時45分の回を。見た感想を一言で言うと、「超娯楽大作西部劇風活劇」という感じか。 |
10(日) | 浅草・アミューズミュージアム | 岡大介 ソロライブ | 昨年11月オープンしたという、アミューズミュージアムの1Fの二天門シアターにて。15時より一時間余りのライブ。ほぼ満員だった。 | |
11(月) | お江戸両国亭 |
講 談 | 玉井亀鶴独演会15周年 | 13時開演。出演者ー玉井亀鶴 ・ 三崎家桜の輔 ・ 寝床家道楽 ・ 三つの輪セッケン ・ 古印亭勝丸 久しぶりのお江戸両国亭だった。 |
13(水) | 幸・さいわいデイサービス | 踊り・ヴァイオリン演歌 |
5分 +25分 | 新年会のイベントに、落語の狸久さんと楽四季×2の3人で伺う。踊り「奴さん・潮来節」 ・ヴァイオリン演歌 ・落語「親子酒」で2時から約一時間 |
新川・今田商店 |
謡 | 猩 々 | 酒屋寄席一周年、そしてお正月という事で、何年ぶりだろうという位久しぶりにお祝いの謡「猩々」をやってみた。昔取った杵柄である、なんとか声が出た | |
17(日) | 中原・大ケ谷戸会館 | 民 謡 | 約 15分 | あずま会という老人会にて。昨年8月伺った所。民謡をご所望だったので、三味線とカミサンの唄で3年ぶり位にやる。他に腹話術と落語と3演目。 |
23(土) | 日本橋・神尾 | 落 語 | 天麩羅寄席 | 楽笑会のメンバーによる落語会。懇親会でしこたま飲んだようだ。あちこちで眠り込み乗り過ごしながら帰った |
24(日) | 大島ケアハートガーデン | ヴァイオリン演歌・民謡 | 大正を楽しむ会 | ゲストにあいあいずさんを呼んで慰問。ぴーまん氏とゆめじ氏で昭和のヴァイオリン演歌。民謡は先週と同じパターン。お富さんをヴァイオリン演歌で初めてやる。 |
27(水) | 中延・ボナペティ | 普化宗尺八と鼻笛 | 千笛会の藤由さんのご案内で、初めて中延駅に降り立つ。ドラッグストアーの地下の「ボナペティ」という所で、尺八と珍しい鼻笛の演奏を楽しむ。鼻笛買った。3千円也 | |
30(土) | 新宿末広亭 | 落 語 他 | 昼の部 | 12時始まりで15分前に行ったら、椅子席はほぼ満員。横の座席にて聞く。俗曲のうめ吉さん初めて拝見。プログラムになかった物売りの宮田章司師匠が出てビックリ |
2 月 | ||||
7(日) | 溝口・ホテルK・S・P | 日 舞 | 扇乃会新年会 | 「鶴 亀」 恵扇会にて(美)。 東京理科大学長 藤島昭氏の講演も。 |
9(日) | 伊勢原・高森台 | ヴァイオリン演歌 | 楽四季×2で 17曲 | まず百歳の方を「間がいいソング」の替歌でお祝い。それから約40分唄う。「湖畔の宿」そして見世物小屋の呼び込み口上も久しぶりに。 |
11(日) | 相模原市民会館大ホール | 剣 舞 | 第37回県民吟道大会 | 合吟コンクールに「早に白帝城を発す」慧翔会にて出場。準優勝(美) |
14(日) | 川崎市民ミュージアム | 映 画 | 「彫る 棟方志功の世界」「インドの星 マザー・テレサとその世界」 一日中、作品展用の版画の構想を錬っていたが、疲れたので気分転換に近くのミュージアムでやっていたドキュメンタリー映画を見に行く | |
21(日) | 高円寺「ギャラリー久」 | 大道芸 | 見世物小屋呼び込み口上 | 千笛会。半年ぶり位に参加。久しぶりに常連のみなさんとお会いした。口上は作品展用の版画制作で頭がボーッとしていた為か、途中で言葉に詰まってしまった。 |
3 月 | ||||
3(水) 〜 15(月) 休館 9日(火) 国立新美術館 | 2010 汎美展 | 新美術館で3回目の作品展。版画3点出品。10日、13日 当番。 | ||
6(土) | 両国・江東江戸東京博物館 | ヴァイオリン演歌 | 江戸博寄席・大正演歌の会 | 帝大生ゆめじ・青空ぴーまん・医楽坊・福岡詩乃里・福岡詩二・マグナム小林氏たちと30分ずつの2回公演。オッペケペー節をメインにやった |
7(日) | 江東区文化センター | ヴァイオリン演歌 | KOTO街かどアーチスト 最終審査 | 1月の第1次審査を受かった芸人がお披露目。11時から12、3分。雨が降っていたので、建物の中だったが、吹き向けで寒く、鼻水を垂らしながら演技 |
14(日) | いずみ野・白寿荘 | ヴァイオリン演歌 | 約20分 | 久しぶりの老人ホーム。笑道会のメンバー4人で。演目は口笛・腹話術・ギター弾き語り・ヴァイオリン演歌の順で、頼まれて司会もやりながら。 |
15(月) | TOHOシネマズ六本木ヒルズ | 映 画 | 「ハート・ロッカー」 13時から鑑賞。イラク戦争で爆弾処理に従事する米兵を描いた映画。画面がケッコウ揺れてドキュメンタリータッチという感じだった。終わってから汎美展の搬出に行った | |
24(水) | 大島ケアハートガーデン | ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | ゲストにのこぎり音楽ののこ木本さん、手品&腹話術のしんちゃんを迎え、ぴーまん氏と一生のヴァイオリン演歌とで約一時間。「あおげば尊し」も唄う |
28(日) | 川崎市民ミュージアム | ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | 昨年の6月から久しぶりにやった。一人で11時過ぎから20曲。たっぷり唄ったので満足して帰ろうとしたら、お年寄りたちが集まって来たので、又4、5曲唄う。 |
31(水) | 浅草橋 三浦屋 | ヴァイオリン演歌 | 15分位 | 初めて屋形船に乗る。「江東区の水辺に親しむ会」のSさんお誘いで、日本橋の文化人たちの前で飲食の合間にやる。船の上からの桜そして東京の夜景は最高だった |
4 月 | ||||
3(土) | 門前仲町 黒船橋周辺 | ヴァイオリン演歌 | お江戸深川さくらまつり | 和船友の会の依頼で、ぴーまん、ゆめじ各氏の3人で参加。いい天気で沢山の人出。和船に乗った方、通りがかりの方たちに大変喜んでいただけた |
4(日) | 武蔵小杉・中原市民館 | 民 謡 | 多摩川民謡協会大会 | 龍晴会として初参加。「淡海節」を唄う。「浜小屋おけさ」(美)・「信濃追分」中野・「津軽あいや節」龍晴 |
11(日) | 千駄木・千二会館 | ヴァイオリン演歌 | スタンダード6曲 | 第2回千駄木のこぎり音楽コンサート。13時半より。先月大島の慰問を手伝っていただいた、のこ木本さんの主宰する「東京のこ音クラブ」で12、3分位やる |
18(日) | 川崎・平間小学校体育館 | 民 謡 | 平間郷土民謡民舞大会 | 龍晴会として参加。アンコ(唄と唄の間)に浪曲が入る「日本一の数え歌」」を唄う。「秋田小原節」(美)・「岩室甚句」中野 |
川崎幸文化センター大ホール | 茂二美会30周年記念発表会 | 龍晴会の会主が出演という事で、平間の民謡を午前中に唄い終わってから見に行く。小沢千月、他のプロの民謡歌手も多数出演 | ||
21(水) | 大島ケアハートガーデン | ヴァイオリン演歌&踊り | 大正を楽しむ会 | 午前中「和船友の会」の所で練習してから慰問。ゲストにものまね漫談の太尾亭狸久さん。他にぴーまん氏と(美)。初めて踊りに挑戦、「奴さん」踊る。 |
5 月 | ||||
2(日) | 川崎大師・お護摩受付所付近 | ヴァイオリン演歌 | 大道芸として3回公演 | 南京玉すだれ、バナナの叩き売りのY氏と楽四季×2の3人で。大山門と大本堂の間の参道という絶好の場所。天気も良く、お客さん用の長椅子もあり、やり易かった |
3(月) | 九段・昭和館2Fひろば | ヴァイオリン演歌 | 〃 | 南京玉すだれ、六魔のM氏とバナナの叩き売り、物売り口上のI氏と3人で。ひろばは吹き抜けで風がケッコウ吹いていた。 |
4(火) | 九段・昭和館2Fひろば | ヴァイオリン演歌 | 〃 | 「見せ物小屋呼び込み口上」を「美しき天然」の後に入れてやってみる。少しは興味を持ってもらったようだ。 |
5(水) | 川崎大師・お護摩受付所付近 | ヴァイオリン演歌 | 〃 | 暑い一日だった。最後の公演をやる前に、川崎大師の御前様がひょっこりと来られて驚いた。気さくに声をかけていただく。 |
9(日) | 南葛西・レクレーション公園 | ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | 「花と緑の音楽会」に参加。ぴーまん、ゆめじ各氏と共にトップバッターで11時30分から30分。毬華さんたちと久しぶりに会う。 |
16(日) | 武蔵小杉・中原市民館 | 踊 り | 中原市民館サークル祭 | 昨年6月発足した「わかば会」の初めての発表会。4曲中「奴さん」「黒田節」「さくら」と3曲踊った。大きなミスもなく踊り終えた。.ようやく肩の荷が降りた感じ。 |
17(月) | レストヴィラ元住吉 | ヴァイオリン演歌 | 踊りの合間に4回 | 踊りの会の慰問にイロモノとしてやる。最初2回入れてくれ、との事だったが、最初と最後も頼まれ計4回唄う。入居者の方も楽しく唄って下さった。最後は「故郷」 |
22(土) | JRA浅草パークホール3F | 落 語 | 浅草パラダイス落語会 | お馴染のアマチュア落語家が28組も出演する一大イベント。午後から江東に行くので一時間だけ拝見。久しぶりに立丸さんを聴く |
江東区文化センター2F | 大正を楽しむ会 | KOTO街かどアーチスト見本市 | 14時から30分。ぴーまん氏、ゆめじ氏と3人で。見ていたお客さんは10人位で静かめ。江東では大道芸的に外でやった方がお客さんが集まる感じだ | |
豊洲・平木浮世絵美術館 | 浮世絵 | 歌川国芳の木曽街道六十九次 | ららぽーとの一画にある美術館にて鑑賞。荷物を持っての地下鉄の乗り換え、乗り換えでの移動はけっこう大変だ | |
23(日) | 保土ヶ谷・恵風ホーム | ヴァイオリン演歌 | 笑道会にて | 久しぶりに笑道会メンバー5人で慰問。14時から約一時間。腹話術・ギター演奏・落語・ヴァイオリン演歌の順。帰りに入居者の方が玄関で手を振ってお見送りに恐縮 |
29(土) | 日本橋・神尾 | 落 語 | 天麩羅寄席 | 前座春雨や風子さんによる「桃太郎」「強情灸」、二つ目橘ノ圓満さんの「道灌」そして「茶の湯」 |
川崎・古市場 スペース京浜 | 京浜共同劇団 第80回公演 「鼬(いたち)」 | 昭和の初期の東北地方の寒村を舞台にした金を中心にした人間ドラマ。大変面白かった。人間の欲望が生なましく、わかりやすく描かれていた | ||
30(日) | 川崎市民ミュージアム | ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | 2ヶ月ぶりに一人で野外ライブやる。寒いかと思ったがそうでもなかった。10曲位を40分ぐらい。一曲をたっぷり、金色夜叉は久しぶりに7番まで全部唄った |
江東区総合区民センター | 落 語 | 第7回楽修塾公開講座 | 二つ目の立川談修さんと楽笑会のアマチュア落語家さんたちによる落語会。この前ボランティアで手伝ってもらった狸久さんが「抜け雀」でトリ。 | |
6 月 | ||||
1(火) | 寒川・湘風園 |
ヴァイオリン演歌 | 開設38周年 | 笑道会にて慰問。他に落語・口笛・六魔 |
5(土) | 浅草・木馬亭 | 落 語 | 道楽元翁二人会 | 元翁「紺屋高尾」 道楽「御神酒徳利」、 他に子道楽さんや白雪さんの落語、萩千代さんの粋曲、ノンキ・サトウさんの腹話術など |
13(日) | 幸・天満天神社 | 民 謡・胡弓 | 高橋美祐紀会 おさらい会 | 龍晴会にて参加。鯵ヶ沢甚句 他2+合唱「北海金掘り唄」唄う。「越中おわら節」に胡弓伴奏で参加。 |
16(水) | 馬喰町・いきいきらいふ |
踊り ・ ヴァイオリン演歌 | 楽四季一座として一時間 | デイサービスに慰問。他に、 手品 ミスター夢幻・落語「長短」 浪漫亭朱理萬。蒸し暑い日だった。しかし雨が降らずに助かった。「奴さん」一ヶ月ぶりに踊る |
22(火) | 神奈川県民小ホール | 落 語 | 瀧川鯉昇独演会 | 鯉ちゃ「金明竹」 鯉昇「千早振る」「へっつい幽霊」 2年ぶりに聞きに行く。ホンワカとして楽しい落語だった。 |
23(水) | 大島ケアハートガーデン | ヴァイオリン演歌・胡弓 | 大正を楽しむ会 | 車で行ったが、昼過ぎにスゴイ雨足だった。ゲストにしんちゃん、そして初めて頼んだキーボード弾き語りの銘家真砂緒さん。あとは剣舞と胡弓演奏。 |
26(土) | 南千住・いきいきらいふ |
踊り ・ ヴァイオリン演歌 | 楽四季一座として一時間 | デイサービスに慰問。他に腹話術、手品のしんちゃん、そして久しぶりの柳屋銀座さんの南京玉すだれ、銭太鼓。 |
27(日) | 高円寺「ギャラリー久」 | ヴァイオリン演歌 | 添田唖蝉坊の唄を中心に | 千笛会。4ヶ月ぶり位に参加。色々な「のんき節」を唄ってみた。常連、そして初めて参加した方たちの色々な芸を楽しませてもらう。 |