活動状況 2011年 NO.1 楽四季TOP 2010−2 2010-1 2009-2 2009-1
曜日 | 場 所 | 演 目 | 内 容 | コ メ ン ト |
1 月 | ||||
4(火) | 鹿島田 しゃんぐりらデイサービス |
ヴァイオリン演歌 | 踊りの合間に | 新年会に扇の会の方たちと慰問。「湖畔の宿」の唄と踊りにヴァイオリンで伴奏するという事を初めて試みた |
11(火) | 伊勢原・高森台 | ヴァイオリン演歌 | 40分ぐらい | ミニサロン。年一回この時期にお伺いしている所。NHKの「坂の上の雲」を参考に、日露戦争バージョンという形で詩吟「金州城下の作」を入れてやってみた |
14(金) | 幸・さいわいデイサービス | 踊り・ヴァイオリン演歌 | 一時間の公演のうち約30分 | 踊り「湖畔の宿」。日露戦争バージョンも、「水師営の会見」吟「金州城下の作」「戦友」の形で。今回は民謡の先生と一緒だ。皆さん民謡もよく唄って楽しんでおられた |
16(日) | 高円寺・ギャラリー久 | ヴァイオリン演歌 | 千笛会 | 昨年9月以来の参加。半年ぶりのヴァイオリン演歌。日露戦争バージョンを下田氏の吟、藤由氏の尺八伴奏の「金州城下の作」を入れてやってみた。 |
22(土) | 麻生台団地集会場 | 踊り・ヴァイオリン演歌 | 約45分 | 踊り「湖畔の宿」と「きよしのズンドコ節」。ここの方たちはノリがよく、よく反応して下さり時間の立つのが早かった。「喜びも悲しみも幾年月」久しぶりに唄う |
25(火) | 仙川 K2 スタジオ | ヴァイオリン演歌 | 第三回仙川寄席 | 演出&司会 円ジョイ・花伝亭双極(落語)・ ヴァイオリン演歌・ジュリーさまだ(モノマネ漫談)・ あいマイ(腹話術)・三笑亭可女次(落語)「代書屋」「締め込み」 |
26(水) | 江東・大島ケアハートガーデン | 踊り・ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | 踊り「黒田節」と「きよしのズンドコ節」・紙芝居・音遊び・紙切りでウサギを・童謡そしてヴァイオリン演歌と詩吟。最後に「喜びも悲しみも幾年月」唄う |
2 月 | ||||
7(月) | 高津・レストヴィラ元住吉 | ヴァイオリン演歌 | 踊りの合間に | 扇の会の方たちと一緒に。日露戦争バ─ジョンもやったが、皆さん唄も詩吟も大いに唄って下さっていた。「広瀬中佐」初めて唄った。最後は「喜びも悲しみも幾年月」 |
23(水) | 神奈川県民ホール | 落 語 | 桃月庵白酒独演会 | 開口一番 「手紙無筆」 古今亭 きょう介 、 「火炎太鼓」 白酒 、 「うどん屋」 柳家喬太郎 、 「木乃伊取り」 白酒 |
3 月 | ||||
2(水)〜14(月) 2011汎美展 国立新美術館 | 版画2点出品。6日(日)は午後から当番だった。地震の影響で12日と最終日の14日はお休みになった。 | |||
6(日) | 江東文化センター | ヴァイオリン演歌 | 11時から30分 | 春のぶんか祭にKOTO街かどアーチストとして。 |
7(月) | 川崎・田島分館 | ヴァイオリン演歌 | PM7時から一時間半 | プラザ田島ミニコンサート。「いく美」と二人で童謡、唱歌、詩吟も含めて33曲唄う。皆さん喜んでいただいたようで、アンケートの感想も好評だった |
20(日) | 桜木町・居酒屋一ノ蔵2F | 落 語 | 橘家圓太郎独演会 | 落語2題 「雛鍔」 「かんしゃく」 。 かんしゃくは得意な演目だったようで、迫力があった。 |
21(月) | 高津・レストヴィラ元住吉 | ヴァイオリン演歌 | 踊りの合間に3回 | 大震災被災者への応援歌という感じで「復興節」「リンゴの唄」「上を向いて歩こう」を唄う。卒業シーズンなのでハイカラさんを唄った「ハイカラ節」も |
23(水) | 江東・大島ケアハートガーデン | 踊り・ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | 久しぶりにのこぎり音楽ののこ木本さんがお手伝い。入居者の方が沢山見に来られた。同じ系列の福島の老人ホームから避難してきた方も何人かおられたとの事 |
4 月 | ||||
2(土) | 柴又・山本亭 | 落 語 | 百々亭さてん独演会 | さてん「大工調べ」 「文違い」 の二席 と「扇づくし」 若柳萌。 満席だった。久しぶりに柴又を訪れた。 |
6(水) | 江東・横十間川親水公園 | ヴァイオリン演歌 | 11時〜12時過ぎまで | 和船友の会の方が櫓漕ぎの訓練をしている所で、久しぶりにぴーまん氏ゆめじ氏と3人で集まり、花見を兼ねてヴァイオリン演歌の練習。 |
11(月) | 小杉・きらめいと武蔵小杉 | ヴァイオリン演歌 | 約40分 | 久しぶりのデイサービス。珍しく20人余りの利用者の3分の2が男の方。最初はノリガ悪かったが、最後はみんなで大合唱 |
16(土) | 日本橋・神尾 | ヴァイオリン演歌 | 天麩羅寄席 | 出演順に、☆漫談 ジュリーさまだ ☆バイオリン演歌 ☆腹話術 あいマイ ☆マジック&バイオリン TSUKASA&YUKARI |
17(日) | 平間小学校体育館 | 民 謡 | 平間民謡民舞大会 | 龍晴会にて参加。「いもがらぼくと」トップバッターで唄う。三味線伴奏「三朝小唄」、「酒田舟方節」(美)、会主「本庄追分」 |
19(火) | 新川・今田商店 | ヴァイオリン演歌 | 酒屋寄席 | 今年初めて出演。カンカラ三線の岡くんと一緒に東京節も唄う。他に橘ノ 圓満さん、古今亭菊龍さんの落語、フォークソング、三味線弾き語り等も |
20(水) | 川崎・とどろきアリーナ | ヴァイオリン演歌 | 約15分 | 福島から避難して来ている方の慰問に腹話術のしろたにさんのお誘いで一緒に行く。他にトランペッター氏、5人組の音大出のコーラスグループ。皇室のH宮様も慰問 |
23(土) | 江東・すこやかホーム北砂 | ヴァイオリン演歌 | 一時間 | 初めて一人で一時間やった。30人ぐらいの利用者の方が一緒に楽しく唄ってくださり、又O所長さん他スタッフの方も大変協力的で時間の長さを感じなかった |
27(水) | 江東・大島ケアハートガーデン | ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | 久しぶりに「昭和ロマンの会」のお二人がお手伝い。いつものキーボード伴奏の唄とで唄づくしの一時間になった。「蘇州夜曲」をヴァイオリン演歌で初めてやってみた。 |
29(金) | 野田市役所エントランスホール | ヴァイオリン演歌 | 約12分 7曲 | のこぎり音楽ののこさんの参加する童謡の会にゲストとして出演。70人ぐらいの参加者の方は年輩の方が多く、ヴァイオリン演歌の唄も一緒に唄って下さった |
5 月 | ||||
7(土) | 登戸・多摩市民館 | 市民劇 | 枡形城・落日の舞い | 京浜共同劇団の城谷さんのご案内で見に行く。会場は満員。鎌倉時代の稲毛三郎重成が嫁をもらった時唄われたという「これさま」という珍しい祝い唄も披露 |
8(日) | 横浜にぎわい座 | 爆笑演芸バラエティ | かんから三線・岡大介、曲独楽・三増紋之助、三味線弾き語り・国本武春、バイオリン漫談・マグナム小林、紙切り・林家二楽、ギタレレ漫談・ぴろき |
|
14(土) | 上大岡・大久保町内会館 | ヴァイオリン演歌 | 約20分 | 社会福祉協議会の催しモノに紙切りの三遊亭絵馬さんと二人で一時間。絵馬さんとはサンシャインのナンジャタウンで9年前(H14)ご一緒して以来久しぶり |
エポックなかはら大ホール | 踊 り | 扇乃会発表会 | 我が踊りの先生である右学さんの師匠、花柳錦右先生の会の発表会。上大岡のイベントが終ってから駆けつける。右学さんの踊り「鳥さし」に丁度間に合う | |
15(日) | 武蔵小杉・中原市民館 |
踊 り | サークル祭演技発表 | わかば会として6名で参加。「おてもやん」を二人で。「紺蛇の目」は他の4人。「深川節」は全員で踊る。 |
18(水) | 川崎・TOHOシネマズ | 映 画 | ブラックスワン | ニナ(ナタリー・ポートマン)、 トマス(ヴァンサン・カッセル)、エリカ(バーバラ・ハーシー)、リリー(ミラ・キュニス) |
21(土) | 祖師谷・フレンチ酒場 | ヴァイオリン演歌 | 3回 | 前に成城学園でレストランをやっていた円ジョイさんがオープンした酒場にヴァイオリン持って駆けつける。お祝いがてら「間がいいソング」の替え歌も作り唄う |
26(木) | 江東・大島ケアハートガーデン | 踊り・ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | 久しぶりに腹話術&手品のしんちゃんがお手伝い。童謡・唱歌のお二人は今回から「ひらかわめいけ」というグループ名。人生劇場、久しぶりに唄う。踊りは「みだれ髪」 |
29(日) | JRA浅草パークホール3F | 落 語 | 浅草パラダイス落語会 | 第一部11:00 何亭浅素・若木家志楽・鉄まん跡夢・三崎家桜の輔の4人終って、仲入り。残念ながら、そこで野方に向かうため会場を後にする |
野方図書館・音楽室 | ヴァイオリン演歌 | 自由参加コンサート | ギターとピアノをやっておられる広瀬さん主宰の勉強会に初めてお邪魔する。今回は4人でフラメンコギターとピアノ2人と私だった | |
31(火) | 江東・すこやかホーム北砂 | ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会として |
先月に続いて2回目。今回は「ひらかわめいけ」のお二人と一緒だった。終って帰る時、、又来てください、との事で7月に今回のメンバーで再び慰問することに |
6 月 | ||||
1(水) | 寒川・湘風園 |
ヴァイオリン演歌 | 創立記念日イベント | 久しぶりに笑道会のメンバーと。他に山田プリン、上村アチャコ、深田マリーンそして司会進行の港家かもめさん。「春の名残り」久しぶりに唄う |
2(木) | 東京国立博物館 平成館 | 特別展「写楽」 役者は揃った。 | 5月1日(日)〜6月12日(日) 雨の中、徒歩10分となっていた鴬谷から歩いて行った。雨にもかかわらずたくさんの方が鑑賞しておられた | |
4(土) | 川崎市民ミュージアム | 「岩合光昭どうぶつ写真展」&映画「8 1/2 」 | 招待券をもらったので、写真展を見に行く。フェリーニの映画もやっていたのでツイデに鑑賞。 | |
12(日) | 海老名・県水会館 |
胡 弓 | 越中おわら節 | 越中おわら節同好会の練習日に久しぶりに(2年ぶり?)胡弓を持って参加。相変わらずにぎやか。たっぷり越中おわら節を堪能した |
15(水) | 高津・しまナーシングホーム |
踊り・ヴァイオリン演歌 | 踊りの合間に | 扇乃会の方々と。踊りはKさんと二人で「湖畔の宿」(美)、ヴァイオリン演歌は真ん中ぐらいに約10分、そして最後に「金色夜叉の唄」と「故郷」 |
18(土) | 南千住・いきいきらいふ | 踊り・ヴァイオリン演歌 | 楽四季一座として |
昨年11月以来の慰問。今回はキーボード弾き語りのめいけさん、のこぎり演奏家のこ木本さんにお手伝いいただいた。「物売りの声」にも挑戦。踊りは「湖畔の宿」 |
19(日) | 横浜・北八朔 ゆうふくの郷 | ヴァイオリン演歌 | 約20分 | 左真紀一座公演に参加。2年ぶりの出演だったが、皆さんに会うとそんな感じがしない。公演が終わって入居者の方から綺麗な花束をいただく |
21(火) | 江東・大島ケアハートガーデン | 踊り・ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | 初めて山田プリン氏に手伝ってもらう。皿回しとモノマネの芸を披露。皆さん楽しんでおられた様子。ヴァイオリン演歌は初めて「ここに幸あり」を。踊りは「六段くずし」他 |
25(土) | 横浜にぎわい座 | 落 語 | むさし寄席 | 第28回公演。「風呂敷」八戒、「漫才」エムジー5、「船徳」小道楽、語り「桃子」野口英・畑板智保、「ほのぼのパフォーマンス」あいあいず、「御神酒徳利」道楽 |
26(日) | 横浜にぎわい座 | 民 謡 | 民謡(うた)日記 みゆき綴り ページ3 | 内山みゆきさんの公演。久しぶりに唄声を拝聴。民謡、歌謡曲を20数曲。他に津軽三味線の曲弾き、そして津軽三味線の小山貢、二胡の玉蘭(ゆいらん)の共演。 |
7 月 | ||||
5(火) | 江東・すこやかホーム北砂 |
ヴァイオリン演歌 他 | 大正を楽しむ会として一時間 | 暑い一日だった。今回も「ひらかわめいけ」のお二人と一緒。鉄道唱歌は北砂バージョンを唄う。今日作った新作のんき節も。「新相馬節」もヴァイオリン演歌で初めて唄う |
10(日) | 高円寺・ギャラリー久 | ヴァイオリン演歌 | 千笛会 | 暑い一日だった。半年ぶりの千笛会。「物売りの声」「新相馬節」等やる。他に、主宰者の藤由さんの尺八
そして詩吟、朗読、三味線、笛、ギター、 二胡、バンジョー演奏、 大道芸の講釈等5時過ぎまで。終わった後、有志で駅前の居酒屋で反省会。 |
14(木) | 江東・大島ケアハートガーデン | 踊り・ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会 | 手品のマリリンさんに初めて手伝ってもらう。踊りは「炭鉱節」。初めて「あざみの唄」を披露。「青い山脈」も久しぶりにやる。他にめいけさんのキーボード弾き語り |
17(日) | 武蔵小杉・中原市民館 | 踊 り | なかはらっぱ祭り | 暑い一日だった。「日本舞踊に親しもう」にわかば会として6名で参加。5月の発表会と同じ流れで、「おてもやん」「紺蛇の目」「深川節」踊る。 |
18(月) | 高津・レストヴィラ元住吉 | 踊り・ヴァイオリン演歌 | 約一時間 | わかば会で慰問。昨日の演目を「東京音頭」「ソーラン節」「花笠音頭」等の踊りの合間に。ヴァイオリン伴奏で「あざみの唄」「ここに幸あり」「丘を越えて」もみんなで唄う |
23(土) | 中原・みやうち | ヴァイオリン演歌・踊り | 納涼祭 | 近くの社会福祉施設のお祭り。ヴァイオリン演歌はトップで10分間。習っている民謡の会の先生の唄で皆さん盆踊り。 |
25(月) | 高津・大ヶ谷戸会館 | ヴァイオリン演歌・胡弓 | あずま会 | ヴァイオリン演歌・落語・民謡の順番。久しぶりに道楽さん出演。「青菜」で一席。民謡は西村龍晴さん。最後は「越山おわら節」で、胡弓を久しぶりに弾く。 |
31(日) | 神奈川県立歴史博物館 | 「ワーグマンが見た海─洋の東西を結んだ画家─」 |
江戸末期に来日し、報道画家として日本を紹介したイギリス人ワーグマンの展覧会。のちに「ジャパン・パンチ」という諷刺漫画雑誌も作った。1891年横浜で亡くなった | |
桜木町・居酒屋一ノ蔵2F | 落 語 | 橘家文左衛門独演会 | 「笠碁」と「転宅」の二席。満席だった。45名限定のところに54人入ったそうだ。 |
|
8 月 | ||||
3(水) | 高津・レストヴィラ元住吉 | ヴァイオリン演歌 | 約25分 | 踊りの会の方たちと慰問するトコロ。今回はお食事会での余興として。入居者の方60人近くおられたとの事。「麦と兵隊」久しぶりに唄う。 |
12(金) | 野毛HANA*HANA | 朗 読 | ことばと詩の調べ | 出演 高橋長英・野口英・志摩明子の3人と女性音楽家二人の演奏。野口さんの案内状にて行く。高橋長英さん、実物を初めて拝見。背が高く、いい声していた |
20(土) | 日本橋・神尾 | 落 語 | 第7回 天麩羅寄席 | 春雨や風子 「やかん」「ベイビートーク&平林」 橘ノ圓満「一人酒盛り」「お見立て」 4月以来久しぶりにお邪魔した。さてんさん、あいマイさんも来られていた |
21(日) | 新宿末広亭 | 落 語 他 |
昼の部 | 開口一番の女流落語家春風亭ぽっぽさんから 橘家圓太郎さんのトリまで19組。 圓太郎師匠「火焔太鼓」大熱演だった |
24(水) | 江東・すこやかホーム北砂 |
ヴァイオリン演歌 他 | 一時間 | 蒸し暑い一日だった。「ひらかわめいけ」のお二人と。「人生の並木路」「山男の唄」初めて唄う。「らっぱ節」「間がいいソング」「お富さん」は久しぶりに唄う |
27(土) | 高円寺・あずま通り商店街 | ヴァイオリン演歌 | 約2時間 | 第55回高円寺阿波踊りの合わせてあった、大道芸大会に参加。「戦友」は14番まで全曲やってみた。「金色夜叉」も7番全曲、その他の唄もたっぷりやった |
28(日) | いずみ野・白寿荘 | ヴァイオリン演歌 | 約10分 8曲 | 笑道会のメンバー8人と。「皿回し」プリン、「ギター演奏」水越、「落語」なぎさ、「パフォーマンス」アンプル、「ピアノ演奏」マリーン、そしてヴァイオリン演歌 |
9 月 | ||||
10(土) | 西船橋・イリーゼふなばし | ヴァイオリン演歌 | 約20分 | 競馬場の近くの老人ホームを慰問。 ヴァイオリン演歌以外は踊りで、 公演の真ん中でのパフォーマンス。新相馬節も唄ったが、少し落ち着いて唄えた |
11(日) | 溝口・高津男女参画センター | 民 謡 | 第29回多摩川民謡協会大会 | 3月やる予定だったが、大震災のため、延期になった大会。この日は空いていたのだが、3月の時点では他に用事があって申し込みしなかった為、参加出来ず見るだけ |
15(木) |
油壺マリナーズヒルズ | ヴァイオリン演歌 | マリナーズヒルズ寄席 | 笑道会の面々と慰問。皿回し・バルーンアート・落語・ヴァイオリン演歌の4演目で2時間。普通は一時間である。見ていて下さった方たちはお疲れ様でした(笑) |
16(金) | 杉並・和田堀ホーム | ヴァイオリン演歌 | 寿寄席 | 腹話術のあいマイさん、キーボード奏者のめいけさんといく美の4人で。踊りーヴァイオリン演歌ー腹話術ーみんなで歌いまショーの進行で約一時間 |
17(土) | 鹿島田 しゃんぐりらデイサービス |
ヴァイオリン演歌 踊り | 敬老会 | 踊りのわかば会の一員として参加。踊りを2つやる事になっていたが、ヴァイオリン演歌が真ん中に入ると着替えが大変なので、 始めの方の「おてもやん」だけにさせてもらった。最後はみんなで「きよしのズンドコ節」を踊り、盛り上がってお開き |
18(日) | 南砂住宅二号棟集会場 | ヴァイオリン演歌 | 敬老の集い | 踊りの花英さんが声をかけて下さり、ご一緒させていただいた。歌詞を書いた模造紙を貼るホワイトボードがあればイイですが、と言ったら購入して下さり恐縮 |
19(月) | 川崎大師 | ヴァイオリン演歌 | 3回公演 | 昨年の風鈴市でやったが、一年ぶり位に又呼んでいただいた。ちんどん屋を久しぶりにやる。ご一緒の晃作さんは、南京玉すだれとバナナのタタキ売り。 大道芸という事でオッペケペー節も久しぶりに唄い、公演最後は故郷を唄ってオシマイ。 |
20(火) | ファミニューすみだ文花 | ヴァイオリン演歌 | 25分×2回 | 講談の亀鶴さんの職場に昨年に引き続き慰問。終わってから亀鶴が、他のスタッフの方を控室に連れて来て、入居者の方がいかに喜んでいたかを語らせて下さり恐縮 |
25(日) | 戸塚・ソフィア横浜 | ヴァイオリン演歌 他 | 約25分 | 先日の墨田でやったパターンとほぼ同じやり方で25分。 他に腹話術。スタッフの一人が「腹話術を生で初めて見た」と言うのにちょっとビックリ。 |
28(水) | 江東・大島ケアハートガーデン | ヴァイオリン演歌・踊り チンドン風クラリネット 他 |
大正を楽しむ会 | 今回はゲストを呼ばす、いつものメンバーだけでやった。クラリネット演奏は、 太鼓や鉦など鳴り物をたくさん持って行き、クラリネットを吹くのに合わせて入居者の方に
チンドン風に賑やかに鳴らしてもらいながらやったが、皆さん楽しんでやって下さった。他に歌謡曲、紙芝居も |
10 月 | ||||
1(土) | 浅草・木馬亭 | 岡大介と小林寛明のかんからソング 独演会 3回目 | いつものように、岡君のボケ、小林さんのツッコミという漫才コンビみたいな二人の会話を交えながら進行。CD「かんからソングU」 からの唄を意識的に唄っていた | |
8(土) | 浅草・木馬亭 | 落 語 他 | 元翁・彦柳の会 | 「がまの油」有借亭圓、「ストレスの海」若木家志楽、粋曲−柳家小菊、「笠碁」料亭彦柳、紙切り−林家好丸、「子別れ」若木家元翁 |
9(日) | 高円寺・ギャラリー久 | クラリネット | 千笛会 | 今回はクラリネット演奏をやる。鉦、タイコなどの鳴り物を持って行き、みんなに鳴らしてもらい、チンドン風に5,6分。そして「赤とんぼ」を初めて演奏 |
15(土) | 明大前 キッド・アイラック・アート・ホール | 初転法輪(しょてんほうりん) 座敷翁(ざしきおきな) |
「奉納・元気堂」旗揚げ公演。 出演 野口英・志摩明子・桐畑佳・橋詰祥子・姜昇徹 | |
16(日) | 葛西・総合レクリエーション公園 フラワーガーデン | ヴァイオリン演歌 | 大正を楽しむ会で30分 | 花と緑の音楽会。昭和ロマンの二人と3人で出演。「東京節」で始めて、最後は「憧れのハワイ航路」。久しぶりに「バラの唄」も唄う。昭和歌謡の毬華さんも出演 |
19(水) | 新宿末広亭 | 落 語 他 |
昼の部 | 寒い一日だった。いつもいっぱいの客席も空席がちらほら。最後は三遊亭遊三さんと桂伸之介さんで二人羽織。伸之介さんの弾く三味線は本格的だった。 |
20(木) | アートガーデンかわさき | 第82回川崎美術協会展 | 版画をやっておられる藤川さんからの案内状にて鑑賞。力作が約120点。 | |
21(金) | 江東・すこやかホーム北砂 |
ヴァイオリン演歌 他 | 一時間 | 童謡唱歌・歌謡曲のめいけさんと二人で。「ノーエ節」久しぶりに唄う。めいけさんは「365歩のマーチ」の替え歌で「健康マーチ」という唄も唄っていた |
23(日) | 武蔵小杉・今井連合会館 | ヴァイオリン演歌 | 約50分 | 今井南町の老人クラブの食事会の余興としてやる。時間は適当に、という事だったが皆さん楽しそうに大いに唄って下さり、50分もやった |
24(月) | 江東・大島ケアハートガーデン | ヴァイオリン演歌 他 |
大正を楽しむ会 | ゲストはやまだとこさん。「巫女占い」と「のぞきからくりの紙芝居」の2演目やっていただいた。ひらかわめいけさんたちは秋の唄の数々 |
29(土) | 横浜・睦荘 | ヴァイオリン演歌 他 |
笑道会として | 腹話術・ギター演奏・手品・ヴァイオリン演歌 一時間の予定が何だかんだと時間が延びて一時間半近くになった。でも喜んでいただけた |
井田・ひとみ座 | 落 語 | ひとみ座寄席 | 「寿限無」入船亭ゆう京・「目黒のさんま」入船亭遊一・太神楽 翁家小花・「一目上がり」「うまや火事」入船亭扇遊 | |
30(日) | エポックなかはら大ホール | 和洋コラボレーションの美学 | 杵屋勝芳歌師籍50周年記念公演。「越後獅子」「二人椀久」 他。ゲストは長唄三味線の第一人者杵屋勝国・オペラ界の重鎮佐藤征一郎 他 | |
11 月 | ||||
5(土) | 恵那・日本大正村 | ヴァイオリン演歌 | 書生節として、大正愛好会の ファッションショーの合間に |
・大正の館 11:10〜 13:50〜 大正愛好会によるファッションショー 書生節 ・浪漫亭前 舞台 12:30〜 ファッションショー 書生節 パレード 13:10〜 浪漫亭前 → 大正の館 |
6(日) | 大磯・旧東海道 | ヴァイオリン演歌 | 朗多里座 他 | 大磯宿場まつりに笑道会として参加。イベントの開催中、ほとんど雨が降っていた。ただ小降りだったのでほとんどの演目はやれた様子。 昨年に続き、ヴァイオリンとベリーダンスとのコラボもやった。 |
武蔵小杉・中原市民館 | 川崎市吟詠連盟第42回大会 | 「潮来の夕」、歌謡吟詠「古城」(美) 他 | ||
9(水) | 中延・ポナペティ | 東京最前線ライブ | 津軽三味線 雅勝、ピアノ MISAE、ベース 乾博、パーカッション 葵。 津軽じょんがら節、上を向いて歩こう 他 | |
12(土) | 越谷・楽の蔵 |
ヴァイオリン演歌・落語 | 文庫蔵寄席 | 地元の若木家元翁さんの企画する落語会。「粗忽の釘」道楽・ヴァイオリン演歌・「阿武松」元翁。お客さんは36人との事。お客さんの反応が大変良くてやり易かった |
13(日) | 茅ヶ崎・勤労市民会館 | 腹話術 | G1グランプリ | 勤労市民会館まつりの一芸自慢大会に出場。10年ぐらい前の道研の飲み会で、かくし芸としてやった「じいちゃん」を披露。「ユーモア賞」をいただいた |
15(火) | 江東・大島ケアハートガーデン | ヴァイオリン演歌・腹話術 |
大正を楽しむ会 | 先日の茅ヶ崎でやった「じいちゃん」を又やった。ケッコウ喜ばれた。他に踊り、紙芝居、童謡唱歌。みんなで唄った唄は「二人は若い」「星影のワルツ」 |
新川・今田商店 | ヴァイオリン演歌 | 酒屋寄席 | 久しぶりの出演。古今亭菊龍さん「らくだ」をたっぷり。他に遊々亭馬久生「金名竹」・横網亭双蔵「紙入れ」・矢野さんのギター弾き語り、そしてかんから三線の岡君 | |
20(日) | 江戸東京博物館1Fホール |
大道芸研究会 第7回大道研まつり | 12時半〜。南京玉すだれ、ガマの油売り、バナナのたたき売り等お馴染みの日本の大道芸を色いろと。ヴァイオリン演歌は3組やった。 | |
〃 1F展示室 | 世界遺産ヴェネツィア展 | 絵画やヴェネツィアングラスなどの工芸品に かつての王侯貴族の栄華を偲びながら鑑賞。たくさんの人が見に来ていて混雑。 | ||
21(月) | 高津・レストヴィラ元住吉 | 踊り・ヴァイオリン演歌他 | 約40分 | 8月以来久しぶりに慰問。唄はスタンダードを30分。踊りは「湖畔の宿」詩吟「潮来の夕べ」 |
23(水) | 川崎 とどろきアリーナ | 日本ライトフライ級タイトルマッチ10回戦 黒田 雅之 × 山口 隼人 |
黒田選手がかろうじて勝ってタイトル防衛。他に6試合。女子バンタム級の試合もあった。 川崎新田ボクシングジムの選手7人が出場して6勝1敗。初めてのボクシング観戦だったが、スピーディで、迫力があり面白かった |
|
26(土) | 江東文化センター2F談話ロビー | ヴァイオリン演歌 |
大正を楽しむ会 | KOTO街かどアーチスト見本市というのに出演。2Fの談話ロビーという場所で14時から30分ずつ3組の2番目。久しぶりにおっぺけぺー節やった |
馬喰町ART+EAT | 土取利行の音楽夜会 第2夜 明治大正演歌を唄う | 土取さんがまず「演歌」に」ついて語りその後かんから三線の岡君が唄い、それに合わせて土取さんが一緒に唄ったり 三味線弾いたり、太鼓叩いたりという進行。 途中、急に客席から呼び出され、土井さんのシタールを小さくしたような楽器伴奏で、船頭小唄を2番まで唄う羽目に。客席は40人ぐらいで満席だった |
||
27(日) | 桜木町・居酒屋一ノ蔵2F | 漫才 | 大空遊平、かおり独演会 | 漫才を二つ。口の達者な奥さんにタジタジの旦那という形の漫才で、身につまされた方も多かったようで、満席の客席は笑い声が絶えなかった |
29(火) | 江東・すこやかホーム北砂 |
ヴァイオリン演歌 他 | 一時間 | 童謡唱歌・歌謡曲、そして紙芝居のひらかわめいけさんと三人で。「東京ラプソディー」初めて唄う。「コロッケの唄」を久しぶりに。事業所から感謝状をいただいた。 |
12 月 | ||||
3(土) | 大崎・ ファミリーガーデン品川 | ヴァイオリン演歌 踊り | 約一時間 | 一年ぶりの慰問。踊りは「おてもやん」。詩吟、民謡「新相馬節」、東北復興節、コロッケの唄そしてノーエ節も久しぶりに |
11(日) | 長野・箕輪町 松島コミュニティーセンター |
ヴァイオリン演歌 他 | いるみ寄席 | 18時開演。落語「桃太郎」 古本亭龍角 ・落語「饅頭こわい」 古今亭菊龍 ・ヴァイオリン演歌 楽四季一生 ー仲入りー 端唄・俗曲 菊の音たかこ 落語「蜘蛛駕篭」 古今亭菊龍 。お客さんは140人以上で満席だったとの事。皆さん楽しんでおられた様子。スタッフの方たちとの打ち上げも楽しかった |
12(月) | グレイスフル箕輪町 | ヴァイオリン演歌 | 2F・3F 20分×2回 | 初めて長野の老人ホームを慰問。入居者の方もヴァイオリン演歌は初めてだったのでは。戸惑いながら、それでも小さな声で唄って下さっておられた |
14(水) | 江東・大島ケアハートガーデン | ヴァイオリン演歌・民謡 他 |
大正を楽しむ会 | 踊り・リコーダー・民謡・紙芝居・ヴァイオリン演歌・童謡唱歌、歌謡曲・みんなで唄いまショー の7演目をひらかわめいけさんたちと4人で。久しぶりに民謡やった。 |
17(土) | 小杉・きらめいと武蔵小杉 | ヴァイオリン演歌・踊り | 約45分 | 利用者の女性のお一人が 唄い終わる度に「ブラボー」 とお声を。後でスタッフの方にお聞きしたら、 認知症の方だった様だ。インテリの方だったのだろう。
|
18(日) | 高円寺・ギャラリー久 | ヴァイオリン演歌 | 千笛会 | 他に尺八・ギター・詩吟・歌謡曲・朗読・のぞきからくり口上・二胡演奏等。久しぶりにフランス人の尺八吹きが参加していた |
20(火) | 新川・今田商店 | 腹話術 | 酒屋寄席 | 三度目の腹話術。前よりは落ち着いてやれた様な。他に岡君のかんから三線、圓満さん「居酒屋」、おたかさんの小唄端唄、菊龍さん「文七元結」 |
22(木) | 十日市場・水車の里 | ヴァイオリン演歌 | 30分 | 今年最後のボランティア。利用者は18人おられたとの事。終わってから4人のお姐さんたちから4つの花束をいただいた |
23(金) | お江戸上野広小路亭 | 太神楽VSバオリン漫談 | 2人のビッグショー | マグナム小林さんと半年はドイツで公演しているという仙丸さんの二人の会。普段やらない二人羽織や紙切りも。マグナムさんは三番叟も踊った。 |