活動状況 2013年  楽四季TOP 2012 2011 2010−2 2010-1  2009-2 2009-1  

曜日    場 所    演 目    内   容                 コ メ ン ト
 1 月
5(火) 新橋・福祉プラザ桜川2F ヴァイオリン演歌 六魔       50分 新年会。昨円9月に初めて慰問して今回が2回目。いつも唄っているような唄をいつもの様に。六魔は「子」と「巳」。
10(水) 練馬・平和台 都営住宅集会場 ヴァイオリン演歌    約30分 「野あざみの会」という地域の老人会みたいなトコロを慰問。腹話術のあいマイさんと二人で公演。まずあいマイさんが30分。休憩30分ぐらいのあとヴァイオリン演歌を。
12(土) 中央区立産業会館4F  講談・落語 玉井亀鶴オトナへの階段。「鉢の木」本間織峯・「幡髄院長兵衛の生い立ち」「忠臣二度目の清書」玉井亀鶴・「小言幸兵衛」若木家元翁・「夜もすがら検校」亀鶴
13(日) 中原・苅宿町会館 ヴァイオリン演歌 踊り    約30分 新春のつどい。4年ぶりの出演。「金金節」も唄う。「憧れのハワイ航路」で終わったら、アンコールがかかり「喜びも悲しみも幾歳月」を。踊り「翔風の舞」
西荻窪・のみ亭 新年会ライブ 中川五郎(唄、ギター・バンジョー)・熊坂るつ子(アコーデオン・磯辺舞子(フィドル) 3人による躍動的な楽しいライブだった。入りきらない人がいたほどの大盛況
19(土) 川崎・田島分館 ヴァイオリン演歌    約30分 田島分館まつりというイベントにて。腹話術のぴっころECCOさんも出演されていて久しぶりに会った。
20(日) 九段・ホテルグランドパレス ヴァイオリン演歌    約15分 東京札幌会「新春のつどい」。元翁さんと二人で演芸ショーに出演。初めて北大寮歌「都ぞ弥生の」を北大出身者の方々と一緒に唄う。
23(水) 江東・大島ケアハートガーデン ヴァイオリン演歌・六魔 他    大正を楽しむ会 六魔「子、巳」・踊り「祥風の舞」・ヴァイオリン演歌・腹話術 あいマイ&マーマレード武田・童謡唱歌&歌謡曲 J&Bめいけ・合唱「ここに幸あり」「東京ラプソディー」
中延・ポナペティ  津軽三味線 山本竹勇「津軽三味線の魅力」 高橋竹山の孫弟子との事。津軽三味線のスタンダードナンバーを一通り。「津軽の四季」で津軽弁の語りと演奏。お弟子さんとの掛け合いも。最後は「即興曲こころ」
27(日) 高津・レストヴィラ元住吉      踊り    松の緑 他 扇乃会で慰問。「松の緑」をわかば会4人で踊る。最後は「きよしのズンドコ節」「ドンパン節」「ソーラン節」を入居者の皆さんと一緒に。
30(水) 江東・すこやかホーム北砂 ヴァイオリン演歌・六魔 他    一時間ちょっと 腹話術のシブヤかしまし娘3人とJ&Bめいけ氏と5人で慰問。ヴァイオリン演歌はダンチョネ節を久しぶりに。六魔は子と巳。合唱は「二人は若い」
 2 月
2(土) 中原・コーヒースポット ライフ  ハーモニカ 自由が丘ブルースパーブクラブのライブ(公開練習)。以前「大正を楽しむ会」を見学に来られた事もある代表Aさんのブログを見て行く。ホップ、ロック、ブルース、歌謡曲を2時間たっぷり。
5(火) 新宿末廣亭      落 語 上席昼の部。初めは空席も目立ったが、お中kりの頃にはほぼ満席。初めて生で聴いたのが一之輔、志ん輔。最後は金原亭伯楽「井戸の茶碗」
15 (金) 内幸町 イイノホール      落 語 初めてここのホールに入った。改装が終わってまだ時間がたってない様できれいだった。開口一番 「犬の目」桂 翔丸・「お見立て」林家たい平「雛鍔」三遊亭兼好・「猫の忠信」桂米團治
16(土) 大崎・ファミリーガーデン品川 ヴァイオリン演歌・踊り 他     約45分 六魔・踊り「みだれ髪」・ヴァイオリン演歌・大正琴。タイコをたたきながら、三大寮歌「あゝ玉杯に」「紅萌ゆる」「都ぞ弥生」もやってみた。
24(日) 北千住・東京労音千住ホール      千住日の出寄席 「替わり目」三崎家桜の輔・「千早ふる」禁煙亭白鳥・「マジック」スラリー太陽・講談「命の山河」山中紅香、そしてお仲入りでオイトマ。
浅草アミューズミュージアム  岡大介ライブ 月1ライブ”が三周年記念という事で、特別ゲストが三遊亭兼好さん。「初天神」やる。共演はつつじ楽団「ジョン*(フィドル)、田嶋友輔(ドラム)」
25(月) 高津・レストヴィラ元住吉 ヴァイオリン演歌・踊り     一時間ちょっと 扇の会の皆さんと。一年ぶりぐらいの慰問。ヴァイオリン演歌は踊りの合間に3回に分けて唄う。
 3 月
3月6日(水)〜3月18日(月)     2013汎美展  国立新美術館  版画「有無13A」「有無13B」の2点出品。「有無13A」は昨年の作品の色違い。「有無13B」は昨年の作品の元になった小さめの版画。同じ大きさの額がそろわず急きょ出品
12(火) 江東・大島ケアハートガーデン ヴァイオリン演歌 踊り他   大正を楽しむ会  J&B 踊り「みだれ髪」・リコーダ演奏・ヴァイオリン演歌・童謡唱歌歌謡曲(J&B+大正琴) たかこさん初参加。最後に「仰げば尊し」
20(水) 柴又・山本亭 落語 ヴァイオリン演歌   百々亭さてん独演会 さてん「千早ふる」「七段目」・「柴又へようこそ」寅さん記念館 村上氏・寄席踊り 極楽亭立往生。ヴァイオリン演歌は「男はつらいよ」と仲入りでヴァイオリン演奏のBGM
23(土) 川崎市民ミュージアム  与勇輝展      ー物語のなかにー  第1章はじまりの物語・第2章ニングルー森の小人の冒険譚 チュチュなどの小人の人形・第3章銀幕のむこうへ 小津作品の登場人物の人形など
大崎・ファミリーガーデン品川 ヴァイオリン演歌・民謡 他    約45分 久しぶりに民謡を。黒田節・武田節・ソーラン節・花笠音頭。踊り「湖畔の宿」、ヴァイオリン演歌は「ダンチョネ節」を久しぶり、最後は「仰げば尊し」
24(日) 港のみえる丘公園 神奈川近代文学館 添田唖蝉坊・知道展。知道の甥・入方宏氏のコレクション「添田唖蝉坊・知道文庫」を中心に構成。一度弾かせてもらった事のある桜井敏雄師のヴァイオリンも展示してあった
桜木町・一ノ蔵 蝶花楼馬楽独演会 「位牌屋」という珍しい落語と 時節がピッタリの「長屋の花見」の二席。最後に寄席の踊りで「深川」をご披露 。
30(土) 九段・昭和館 ヴァイオリン演歌 他     3回公演 大道芸人M氏と二人で。一回目は二階の吹き抜けの広場だったが、寒くて風がひどく、2回目からは1階のシアタールーム。中原淳一展もやっていた
南長崎・ひびきホール 落語 ヴァイオリン演歌    長崎寄席 若手落語家二人会。二つ目の柳家ほたる、花いちさん両氏で二席づつ。他に前座のいっぽんさん。色物として25分位。
31(日) 武蔵中原・エポック中原    民 謡 多摩川民謡協会大会 龍晴会にて出演。「麦屋節」を唄う。アトは三味線伴奏。「庄内おばこ」いく美・「秋田小原節」中野・「本庄追分」龍晴
 4 月
6(土) 九段・昭和館 ヴァイオリン演歌 他       3回公演     お花見イベントの大道芸として3人で。大道芸人M氏は南京玉すだれ・石立ての術・絵解き地獄極楽・六魔、しげちゃんはバナナの叩き売り、物売りの声を。
ヴァイオリン演歌はスタンダードな唄の他オッペケペー節、ダンチョネ節、サーカスの唄なども。強風の為に部屋の中での公演だったのでやりやすかった 
7(日)
13(土) 溝口・田中屋ビル4F 落語 ヴァイオリン演歌 他  のくち素人寄席 溝口で立ち上げられた新しい寄席。双極・弘奴・ひこら・桃介・道楽の5人の落語家と色物は腹話術のあいマイさんと二人で。V演歌は15分で12曲やる。お客様は30人弱
19(金) 江東・すこやかホーム北砂 ヴァイオリン演歌  他       一時間 J&BのMさんと二人で慰問。Mさんがリコーダ演奏とキーボードの弾き語り。ヴァイオリン演歌は久しぶりに「デカンショ節」を。
21(日) 平間小学校体育館    民 謡 平間郷土民謡民舞大会 雨の降る寒い一日だった。龍晴会にて出演。「南部俵積み唄」を唄う。アトは三味線伴奏。「山中節」いく美・「大森甚句」中野・「津軽あいや節」龍晴
23(火) 高輪区民センター3F ヴァイオリン演歌  他    大道芸研究家のM氏が会員になっている「日本風俗史学会」の「近代史分科会」で、大道芸の実演をするとの事で、手伝いとしてヴァイオリン演歌を20分位披露。他に「一筆龍」も
24(水) 神奈川県民ホール小ホール    落 語 柳家喜多八独演会 「金明竹」ろべい・「あくび指南」「短命」「盃の殿様」の三席 喜多八  雨風の強い夜で、行き帰りが大変だった。  
28(日) 昭島・無頼庵 ヴァイオリン演歌        25曲 Mさんの家の2階の音楽ハウスにて。ヴァイオリン演歌を始めて25年になるので、25曲入りのCDを作ってみようかという話があり、取り合えずその候補の唄を披露
29(月) 国立劇場大劇場      踊り   錦会 第1部 我が踊りの師匠の師花柳錦右さんが「傀儡師」を踊るという事で観賞に。「藤娘」「鷺娘」という豪華な踊りも
30(火) 関内・横浜スタジアム ベイスターズVSヤクルト    5−4でDeNAの逆転勝ち。ブランコ、中村紀の連続ホームランもあり、面白い試合だった。バックネット裏の席で観戦
 5 月
3(金) 大崎・ファミリーガーデン品川 ヴァイオリン演歌・大正琴踊り     約45分 踊り「神輿」・ヴァイオリン演歌 「東雲節」「東京行進曲」「デカンショ節」をココで初めてやる。
大正琴演奏「こいのぼり・背くらべ・茶摘・みかんの花咲く丘」、最後に「星影のワルツ」を。皆さんよく唄って下さっていた
4(土) 上野・国立西洋美術館 ラファエロ展   11時ころ上野に着いたが、JRの公園口出口は人がいっぱいで改札口をナカナカ出られなかった。チケット売り場も長い行列。会場の中も混雑していた
6(月) 高津・レストヴィラ元住吉 ヴァイオリン演歌・踊り     一時間ちょっと わかば会の皆さんと。発表会用の「松の緑」「さくらさくら」と入居者の方と一緒に踊る踊りを数曲。ヴァイオリン演歌を15分、最後は「故郷」を
9(木) 中原・宮内団地集会場 ヴァイオリン演歌・大正琴       約40分 4月から始まった「おしゃべり会」の2回目。初参加。スタンダード20分位唄い、大正琴10分、その後歌詞を書いた模造紙を貼って10分位皆さんと一緒に唄う
11(土) 杉並・和田堀ホーム ヴァイオリン演歌 踊り      さつき祭り J&Bのお二人と3人で。最初が踊り「松の緑」初めて一人で踊っだ。次がJ&Bの童謡唱歌、歌謡曲。そしてヴァイオリン演歌。最後に「憧れのハワイ航路」
12(日) 中原市民館ホール      踊り  サークル祭  わかば会にて参加。「松の緑」「さくらさくら」 
19(日) 元住吉・中原平和公園 ヴァイオリン演歌        7曲  第11回さつきまつり。雨を心配したが暑いぐらいのいい天気。トランペット演奏のアトの2番目だった。
桜木町・にぎわい座    落 語   むさし寄席 「ん廻し」みに吉笑・「「酢豆腐」万葉亭小太郎・「ハナコ」小道楽・あいあいず・「身投げ屋」彦柳・「紙切り」好丸・「佃祭」道楽 
24(金) 江東・大島ケアハートガーデン ヴァイオリン演歌 民謡他  大正を楽しむ会  J&B 踊り「神輿」・民謡・紙芝居「一寸法師」・ヴァイオリン演歌・童謡唱歌歌謡曲(J&B)、合唱「北国の春」「丘を越えて」、最後に自作の「感謝の唄」初披露
25(土) 川崎教育文化会館 川崎郷土・市民劇 「大いなる家族」ー戦後川崎ものがたりー 戦争末期から朝鮮戦争の頃までを描いていた。沖縄民謡、踊りが所どころに出て来た 
26(日) 葛西・総合レク公園 ヴァイオリン演歌    大正を楽しむ会 いい天気で暑かった。約25分。三大寮歌もやった。最後に「感謝の唄」を。お客さんたち、手拍子で参加して下さった
東京都現代美術館  桂ゆき展  他 生誕100年を記念しての作品展。他に「トーキョーワンダーウォール公募2013入選作品展」というのもやっていた
31金) 港のみえる丘公園 神奈川近代文学館 井上ひさし展。「ひょっこりひょうたん島」から「吉里吉里人」その他の小説、こまつ座の活動等色いろ展示されていて、お客さんも多数。港の見える丘公園はバラその他の花で色どられていた
 6 月
3(月) 練馬・高齢者相談センター ヴァイオリン演歌  他   オレンジひろば     腹話術のあいマイさんさんと二人で公演。ヴァイオリン演歌そして腹話術という順番。今日も最後は「感謝の唄」を。お客さんたちも手拍子で積極的に参加。
4(火) 大和・ベルビルガーデン大和 ヴァイオリン演歌  他   笑道会で一時間    口笛演奏 プリン・南京玉すだれ 珍助・バルーンアート、物まね プリン・ヴァイオリン演歌
8(土) 江東・すこやかホーム大島 ヴァイオリン演歌 六魔他    約50分 J&BのMさんと二人で慰問。六魔・リコーダ演奏・ヴァイオリン演歌・童謡唱歌歌謡曲(J&B)・合唱「北国の春」「感謝の唄」、アンコールで「丘を越えて」
笹塚・北沢5丁目組合事務所 ヴァイオリン演歌  落語   あげいん寄席 「権助魚」上野亭ぱん駄・「そこつ長屋」酔っ亭よろしく ・「一眼国」羅典亭端午・ヴァイオリン演歌.。昨年の3月以来2回目。
9日) 北千住・シアター1010    千住寄席 宮田章司一門若手勉強会
久しぶりに宮田章司一門の方々とお会いした。ゲストの三遊亭絵馬さん、左真紀一座のフラダンスのOBAサンズの方々とも久しぶりに
15(土) 麻生・麻生台団地集会場 ヴァイオリン演歌 踊り他     40分位   踊り「御輿」、ヴァイオリン演歌、大正琴。2年ぶりに伺う。皆さんよく唄って下さり、アッという間に時間が過ぎた。最後は「憧れのハワイ」
16(日) 溝口・レストヴィラ溝の口2  踊り ヴァイオリン演歌      扇乃会 わかば会にて「松の緑」「さくら」、「獅子の舞」錦右、「新門辰五郎」「供奴」右学、「菊づくし」及川知恵、ヴァイオリン演歌は2回で15分ぐらい
18(火) 武蔵中原・エポック中原     映 画 「渡されたバトン さよなら原発」 新潟の巻町の原発建設を中止させた住民たちを描いたモノ。昨年巻町に行った時お会いした「たっつあん」たちも出演し、主題歌も唄っていた
23(日) 中原市民館ホール      踊り  扇乃会 温習会  花柳錦右の会。連獅子から始まり、最後の「藤娘」まで16演目。わかば会は「松の緑」「さくらさくら」師匠の右学は「供奴」、いく美の恵扇会は「富士入り祥風の舞」
29(土) 日本橋・天麩羅 神尾 ヴァイオリン演歌 他   イロモノの祭典3   ☆マジック&ヴァイオリン TSUKASA&YUKARI ☆漫談  ジュリーさまだ ☆腹話術 あいマイ ☆ヴァイオリン演歌 初めて「ふじの山」「北帰行」唄う  
 7 月
6(土) 溝口・田中屋ビル4F 落語 ヴァイオリン演歌 他  第2回のくち素人寄席 「お菊の皿」 ちとふな亭弘奴・「千早振る」 二子亭ひこら・腹話術  あいマイ ・「粗忽長屋」 錯乱亭双極 ・ヴァイオリン演歌・「崇徳院」 喜楽亭笑吉
15(月) 池袋・豊島公会堂    落 語 盛夏吉例 圓潮祭二日目 「豊竹屋」古今亭文菊・「京の茶漬け」桂文三・「笠碁」柳亭市馬・「お化け長屋」三遊亭円楽・「佐々木政談」柳家三三・真景累ヶ淵より「勘蔵の死」桂歌丸
20(土) 横浜・青葉の丘 ヴァイオリン演歌 大正琴     40分位   昨年5月以来、2回目の慰問。ヴァイオリン演歌ー大正琴ーヴァイオリン演歌の形で。大正琴で「蛍」も。アンコールで詩吟「川中島」
中原・みやうち ヴァイオリン演歌     納涼祭  例年参加。いつもトップバッターで、今回はいく美と二人で。最後は「憧れのハワイ」。民謡の西村先生たちも民謡と盆踊りの唄。今年はかなり涼しかった
26(金) 銀座・月夜の仔猫 ヴァイオリン演歌 他 口笛・ウクレレ・のこぎり演奏  のこぎり演奏家のこ木本、にんにんしのぶさんの紹介で、口笛演奏の第一人者高橋一眞さんの主催する会に。ヴァイオリン演歌は珍しかったようで喜んで下さった様子
30(火) 江東・すこやかホーム北砂 ヴァイオリン演歌 他 大正を楽しむ会  J&B J&BのMさんと二人で慰問。Mさんがリコーダ演奏とキーボードの弾き語り。久しぶりに「物売りの声」を。7種やった。ヴァイオリン演歌は初めて「ベニスの舟歌」を。
31(水) 新丸子・ケアハウウこだま ヴァイオリン演歌 踊り        45分 初めての慰問。踊り「御輿」。ヴァイオリン演歌はスタンダードな唄を40分位。皆さん唄うのがお好きとみえて、よく唄って下さった。最後はアンコールで「丘を越えて」
 8 月
3(土) 大崎・ファミリーガーデン品川 ヴァイオリン演歌・大正琴  踊り     約50分 踊り「黒田節」 カセットテープを忘れて施設のCDを借りて踊る。ヴァイオリン演歌は 「麦と兵隊」を久しぶりにやる。
大正琴演奏「ふじの山・蛍・夏の思い出・あざみの歌」。最後に「憧れのハワイ航路」を。
4(日) 蒲田・蒲田東口商店街   大道芸     大蒲田祭 懐かしの大道芸として、大道芸研究会の連中が多数出演。一堂に会した芸を見るのは一昨年江戸東京博物館での公演以来久しぶり。覗きからくりもやっていた。
8(木) 上野水上音楽堂             史上最高のボードビルショー 演芸&音楽9時間、タクトTVショー。11時半から20時半の最初から最後まで見た。福岡詩二さん、詩乃里さんに久しぶりにお会いする
11(日) 県立近代美術館 鎌倉   松田正平展 生誕100年。「陽だまりの色とかたち」 大変好きな画家である。ユーモアのある楽しそうな絵が色いろ
13(火) 上野・東京国立博物館&東京都美術館 国立博物館「和様の書」 三跡・四大手鑑など  都美術館「ルーブル美術館展」 地中海がテーマの企画展。鑑賞する人であふれかえっていた。
18(日) 大森・名店街会館  ヴァイオリン演歌       約45分 大道芸研究会 特別講座にて。6年ぶりぐらいに顔を出す。ヴァイオリン演歌の歴史と変遷という形で十数曲唄った。
24(土) 高円寺・あづま通り商店街  ヴァイオリン演歌     大道芸 高円寺阿波おどりと同じ時間帯で大道芸大会。昨年と同じ場所だった。7時過ぎにやめて着替えの時雨が降って来た。いいタイミングだった
25(日) 昭島・無頼庵  ヴァイオリン演歌       約30分 サマークリスマスという亡くなったTBSアナウンサー林美雄氏をしのぶ会があり、その余興でやった。
28(水) 江東・すこやかホーム北砂 見世物小屋呼び込み 
ヴァイオリン演歌 他
大正を楽しむ会  J&B J&BのMさんと二人で慰問。久しぶりに「見世物小屋の呼び込み」の口上を。Mさんは鍵盤ハーモニカ演奏で「涙そうそう」、そしてキーボードの弾き語り。「だんな様」も。
ヴァイオリン演歌は「東雲節」「ストトン節」「麦と兵隊」も 。最後に「湖畔の宿」「東京ラプソディー」合唱して「感謝の唄」、アンコールで「憧れのハワイ航路」
 9 月
1 (日) 武藏小杉・総合自治会館    民 謡  多摩川民謡協会おさらい会  龍晴会にて出演。「岩室甚句」を唄う。アトは三味線伴奏。「灘の酒作り唄」いく美・「姉こもさ」中野・「串木野さのさ」龍晴
2(月) 永福町・永福ふれあいの家 ヴァイオリン演歌       約25分 初めてのデイサービス。講談の亀鶴さんと二人で。講談2席の間にヴァイオリン演歌という形で。
8(日) 保土ヶ谷・杉山社 ヴァイオリン演歌       約20分 4年ぶりの出演。雨の中での公演でどうなるかと思ったが、途中から小降りに。他に踊り、タイコ演奏、フォーク弾き語り、あいあいずさんのパフォーマンスも。
13(金) 杉並・和田堀ホーム ヴァイオリン演歌 踊り      敬老会 踊り「御輿」 ヴァイオリン演歌の後あいマイさんの腹話術、最後はみんなで「憧れのハワイ航路」
14(土) 鹿島田・しゃんぐりらデイ  踊り ヴァイオリン演歌     わかば会 踊りの会の皆さんたちと。踊りは「荒城の月」と「さくら」を一緒に踊った。ヴァイオリン演歌はお降りの合間に3回。最後のみんなで「ドンパン節」を踊る
18(水) ラゾーナ川崎・109シネマズ     映 画 「許されざる者」 1992年のクリント・イーストウッド主演映画を渡辺謙主演でリメイクしたモノ。明治の北海道が舞台。共演は佐藤浩市、柄本明、小池栄子 他
21(土) 大崎・ファミリーガーデン品川  ヴァイオリン演歌・大正琴 踊り・チンドン屋   約40分 オープニングにチンドン屋やってみた。「美しき天然」を5分ぐらい。踊り「湖畔の宿」。ヴァイオリン演歌は初めてのヴァイオリンの弾き語りという感じで丸山明宏の唄も。
大正琴「赤い靴」「青い目の人形」「海」「琵琶湖就航の唄」、合唱は「天国に結ぶ恋」も。皆さんケッコウ唄っておられた。
22(日) 深川江戸資料館   物売り&大道芸    40分×2回     「江戸の一日」という題で、江戸の物売りと大道芸を15演目。各回二百人以上のお客さんが見物、大盛況だった。「石見銀山鼠取り」と「吉原細見売り」をやった
23(月) 宮内・ケアーハウスこだま桜組 ヴァイオリン演歌 踊り        約30分 ご近所のデイサービスを一年ぶりに慰問。昔一緒に民謡を習っていた方がおられてビックリ。明治44年生まれ、102歳の方もおられ、元気に一緒に唄っておられた
25(水) 江東・大島ケアハートガーデン ヴァイオリン演歌 踊り他  大正を楽しむ会  J&B オープニングにチンドン屋。踊り「みだれ髪」、リコーダ&鍵盤ハーモニカ演奏、ヴァイオリン演歌、童謡唱歌歌謡曲(J&B林さん初参加)合唱で湖畔の宿、東京ラプソディー
27(金) 墨田・ファミニューすみだ文花 ヴァイオリン演歌       敬老会 講談の亀鶴さんの職場。一年ぶりの慰問。いつも2回公演なのだが今回は1回だけ。約25分
29(日) 高津・すえなが ヴァイオリン演歌       秋まつり 3年ぶりの出演。10分だったが、鉄道唱歌、真白き富士の根、東京節、ゴンドラの唄、かごの鳥、憧れのハワイ航路の6曲唄う
 10 月
2(水) 都筑・ソフィア都筑 ヴァイオリン演歌・大正琴  踊り     約50分 踊り「御輿」 カセットテープで踊るのだが、カセットデッキが無いという事できのう買ったラジカセを持って行く。半年前に買ったラジカセがもう壊れていたので。
大正琴演奏は大崎と同じモノ。最後は「憧れのハワイ航路」をご一緒に。
4(金) エポックなかはら    講 演 川崎信用金庫 創立90周年記念講演会 講師浅田次郎 「時代小説の基礎知識」 江戸時代の話を色いろと。 
5(土) 昭島・無頼庵 ヴァイオリン演歌 他    「館野公一の世界1」 ゲスト  「以前両国のフォークフェスでご一緒したことのある館野さんのライブに15分のゲスト出演。「ベニスの舟歌」「カチューシャの唄」「東京節」は館野さんのウクレレと共演
6(日) 上野・東京都美術館  汎美 秋季展 10月4日(木)〜11日(月) 7日(月)休   浅草に行くついでに立ち寄る。3月の汎美展以来久しぶりにお会いした皆さんと力作を鑑賞
第81回版画展 日本版画協会。汎美展の下の方で版画展をやっていたので、ついでのついでに鑑賞。プロの作品はやはりすごい。以前習っったことがあり、年賀のやり取りをしている河内先生の作品もあった。
浅草・木馬亭 岡大介独演会  フォーク発〜演歌行き 客席は超満員。200人近く入ったか。一人だけの本当の独演会だった。一部はフォークギター片手に自作の唄を、2部はかんから三線で添田唖蝉坊の唄を中心に
10(木) 江東・すこやかホーム北砂 ヴァイオリン演歌 他    J&B 昭和ロマンを楽しむ会 久しぶりに昭和ロマンの二人がお手伝い。クラリネットもチンドン風に。紙芝居「いたずらぎつね」。合唱は青い山脈・リンゴの唄そして感謝の唄、喜びも悲しみも幾歳月
14月) 川崎市民ミュージアム ザルツブルク音楽祭パブリックビューイングプレイベント
洗足学園音大の学生によるコンサート&オペラ「ドン・カルロ」5幕の映画上映。 他に「ルパン三世展」もやっていた
15(火) 新宿・浄音寺本堂 ヴァイオリン演歌 他        千笛会 一年ぶりぐらいに千笛会に参加。初めて「かえり船」をヴァイオリンの弾き語りで披露。他に尺八、二胡、詩吟、能管、一節切(ひとよぎり)、長唄三味線など。
20(日) 武藏小杉・中原市民館   詩吟・剣舞 川崎市吟詠連盟第44回大会 一日中雨の寒い日だった。ヴァイオリン演歌をやる予定だった葛西でのイベントが中止になり見に行く。昔一緒にやっていた詩吟仲間に久しぶりにお会いする
22(火) 溝口・大山街道ふるさと館    落 語 立川談修独演会 ちとふな亭弘奴「代書屋」、談修三席「目黒のさんま 」「宮戸川」「佐野山」
26(土) 中原市民館ホール      踊り  中原区文化祭 「みだれ髪」「祥風の舞」「黒田節」恵扇会、「あやめ」花柳右学・右寿光
27日) 西日暮里・やなか音楽ホール 第6回「東京のこ音クラブ」ミュージカルソーコンサート ボランティア等でご一緒させていただく木本さん主催の会のコンサートに初めて行く。満席だった。ゲストは浦安東西米国民謡研究会というブルーグラスの三人組。
29(火) 神奈川県民ホール小ホール    落 語 扇遊・鯉昇二人会 鯉○ 「松竹梅」・扇遊 「夢の酒」 「妾馬」・鯉昇 「二番煎じ」「武助馬」
 11 月
2(土) 大崎・ファミリーガーデン品川 ヴァイオリン演歌・大正琴  踊り     約50分 踊り「黒田節」、ヴァイオリンの弾き語りで「かえり船」も。初めて3番まで唄う。大正琴で里の秋・紅葉・花嫁人形・旅愁。合唱ー湖畔の宿・青い山脈
10(日) 大磯・旧東海道 ヴァイオリン演歌   朗多里座・にぎわい座 笑道会の面々と。道研の会長も「コマ回し」で初参加。かんから三線の岡君も初参加、添田唖蝉坊の唄など。朗多里座にて共演も。にぎわい座では「天国に結ぶ恋」も唄う
19(火) ラゾーナ川崎・109シネマズ     映 画 「清須会議」 三谷幸喜監督脚本原作 出演 役所広司・大泉 洋・小日向文世・佐藤浩市・妻夫木聡・浅野忠信・寺島 進・でんでん・松山ケンイチ・伊勢谷友介・鈴木京香・中谷美紀・剛力彩芽 他
20(水) 江東・大島ケアハートガーデン ヴァイオリン演歌 踊り他  大正を楽しむ会  J&B 踊り「黒田節」、リコーダ演奏、ヴァイオリン演歌、童謡唱歌歌謡曲、合唱曲 りんごの唄・青い山脈
23(土) 中原・宮内団地集会場 ヴァイオリン演歌 落語     おしゃべり会 5月の「おしゃべり会」に続き2回目の出演。今回は7月に溝口でご一緒した喜楽亭笑吉さんの落語の前座的にやる。「かえり船」唄ったら皆さんけっこう唄っていた
24(日) 目黒・目黒三田公園  腹話術 他     焼き芋まつり   住区センターのレクレーションホールにて、異次元コメディアンのジュリーさまださんと腹話術のあいマイさんの公演。
新宿・浄音寺本堂 ヴァイオリン演歌  他       千笛会 尺八・みさと笛・二胡・ギター・フルート・マンドリン・パーカッション演奏そしてヴァイオリン演歌。詩吟、般若心経を唱え、フリージャズ的なパフォーマンスも
29(金) 高津・すえながデイサービス ヴァイオリン演歌・大正琴  踊り     一時間 踊り「湖畔の宿」、ヴァイオリンの弾き語りで「ヨイトマケの唄」も。大正琴でふじの山・冬景色・たきび・かあさんの唄。合唱ー男はつらいよ・りんごの唄・二人は若い 他
30(土) 目黒・原町住区センター2F ヴァイオリン演歌    よろず吟詠交流会 詩吟の下田脩芳氏の主催する会。詩吟剣舞の他に日舞・尺八・横笛・ギター・ピアノ(キーボード)・二胡・琴・安来節も。ヴァイオリン演歌は弾き語りなど3曲
 12 月
8(日) 桜木町・一ノ蔵    落 語 春風亭一朝独演会 「包丁」「芝浜」の2席。浅草芸能大賞「奨励賞」受賞されたとかで打ち上げでそのお祝いも。
14(土) 日本橋・天麩羅 神尾 ヴァイオリン演歌 他  新江戸橋天麩羅寄席  色物年忘れクリスマス会。☆漫談 ジュリーさまだ ☆腹話術 あいマイ☆ヴァイオリン演歌 ☆かんから三線 岡大介 4年ぶりにココで岡君と共演。最後に「私の青空」を
18(水) 十日市場・水車の里 ヴァイオリン演歌・大正琴  踊り     一時間 踊り「湖畔の宿」、ヴァイオリン演歌 「戦友」は9番唄う。「ヨイトマケの唄」も。大正琴でふじの山・朧月夜・荒城の月・冬景色・たきび。
合唱ー籠の鳥・りんごの唄・青い山脈・憧れのハワイ・故郷
22(日) 戸塚・ソフィア横浜 ヴァイオリン演歌・大正琴  踊り     約50分 18日の公演とほぼ一緒のパターンで。10分位短くなったので一曲一曲を短めにして唄った。
施設が高台にあり、雪景色の富士山が綺麗に見えた
23(月) 昭島・無頼庵 ヴァイオリン演歌 他  クリスマスライブパーティ  フォークシンガーの方、朗読の会、映画サークルの方たちで飲食しながら唄って語っての楽しい集いだった。
24(火) 江東・すこやかホーム大島 ヴァイオリン演歌 他  大正を楽しむ会  J&B J&Bのお二人と3人で。リコーダ演奏・ヴァイオリン演歌・童謡唱歌歌謡曲はクリスマス特集、合唱は「りんごの唄」「青い山脈」
27(金) 西神田・ちよだボランティアC ヴァイオリン演歌 他  神田雑学大学 大道芸伝承家M氏の「自由民権運動からヴァイオリン演歌へ!」の講義の手伝い。ヴァイオリン演歌の実演を30分